ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

こんな字もあるんだ〜

2025-01-30 | 山田喜代春

「カリンのみ だれがかいても よきひずみ」

漢字では花梨だけだと思ってました

辞書で調べたら 確かにこの漢字もカリンだそうです

実際の実は見たことはないのですが カリン酒やジャムにするらしいです

これは山田喜代治さんの絵を真似っ子したのですが

原画は鉛筆に彩色は色鉛筆みたいです

私は 筆と色はパステルです

2006年ブログ1/30「美人の日本語」より↓

 

1/30「破顔う」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

1/30「破顔う」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「わらう」「当て字だそうです。あなたの笑顔はどれですか。破顔(はがん・顔をほころばせて笑うこと)嬌笑(きょうしょう・なまめかしい笑い)嘲笑(ちょうしょう・あざ笑...

goo blog

 

2007年ブログ1/30「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

1/30「ムスカリ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

1/30「ムスカリ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「寛大な愛・明るい未来」地中海沿岸・南西アジア原産。花がブドウに似ているので「ブドウヒヤシンス」とも呼ばれるそうです。ムスカリさんは「どう呼ばれてもいい...

goo blog

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白いサザンカ | トップ | おこもりさんです »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿