グルメストアフクシマのブログ

男鹿にある大正七年創業の
お肉とお惣菜のお店グルメストアフクシマ
(有)福島肉店スタッフのブログです。

男鹿地産地消推進店

2011-03-03 15:37:50 | 男鹿
こんにちは、コロッケ・ハンバーグのグルメストアフクシマです。

男鹿市の方は男鹿の広報でもご覧になっているかと思いますが
男鹿の地産地消推進店登録制度
サイトページを見てみました。男鹿盛り上がってますね!
全国でもこのように力を入れている地方行政は男鹿市は中でも早い方のようです。
年末にお話を伺い私どもも登録致しました。

もっと認知が高まり消費者の動きや考え方も地産地消にシフトすれば
自然と地域資源の見直しも高まり自ら動く市民セクターももっとでてくるのではないかと思います。
まずは登録者である私どもも想いを伝えるよう改めて
情報を発信したり第一次産業を応援する実践を進めて行きたいと考えております。

観光や市の注目度をあげることも
一つであるようですが
行政が輸送コストやフードマイレージに言及するならば
本気を出して環境を考える動きも必要であると考えるのであります。
遠慮なく申し上げれば少なくてもリンクする意味と温暖化に対する対策ヴィジョンが欲しい。
と考える方が他にもいらっしゃると思います。
ゆえ実践貫き通していきます!

あきたのジオパークフォーラム

2011-02-24 22:56:26 | 男鹿


ジオパークの活動に関して2009年のブログ県内3地域(八峰町、男鹿市・大潟村、湯沢市)のジオパーク推進に関わってきた識者が、各ジオパークの特質・特徴、今後の可能性などについてお話するそうです。

特に男鹿は地質学的に見ても貴重な資源を有するエリアの一つであり、
男鹿の地質は研究にはもちろん観光や経済効果にも期待できる一つであると
聞きました。

そして土壌が良い。
だから農産物も良い。
海産物だけでなく農産物も畜産も、男鹿は資源がたくさんあるのである。
という話は私の持論で今回のお話にはでてこないと思いますが
以下に詳細。


【期 日】 平成23年2月27日(日)
【時 間】 開場 12時30分 / 開演 13時00分
【会 場】 秋田市文化会館小ホール
【入場料】 無料
【申し込み・問い合わせ先】
 NPO法人あきた地域資源ネットワーク
 TEL018-816-0610 / FAX018-816-0611


チェンバロ ヴィオラ コンサート @男鹿

2011-02-22 08:51:52 | 男鹿
こんにちは、コロッケ・ハンバーグのグルメストアフクシマです。
イタリア春の息吹
~チェンバロとヴィオラの饗宴~

15世紀から18世紀にかけてのルネサンス、バロック期に宮廷人に愛された、チェンバロと弦楽器により生み出された美しい響き合い。

なんと男鹿でチェンバロとヴィオラのコンサートがあります!
チェンバロ奏者は明楽みゆきさん
ヴィオラ奏者は遠藤幸男さん(旧若美町出身)

当店でも前売り券をご用意しております。
2500円です。どうぞお早めにご利用下さい!
【日 時】 2011年3月5日(土)
【開 場】 13:30
【開 演】 14:00
【会 場】 男鹿市民ふれあいプラザ・ハートピア
【入場料】 2,500円(税込)・全席自由

【主 催】 NPO法人あきた地域資源ネットワーク
【後 援】 男鹿市商工会・男鹿市観光協会
お問い合わせは あきた地域資源ネットワークさんへ。
018-816-0610


ここからは個人的なチェンバロ話。ですのでただ自己満で書くだけですのでスルーして下さい。
 中学一年生の最初の音楽の授業の宿題が、好きな楽器の研究だったのを思いだしました。そのテーマで私が選んだのがチェンバロでした。
小学生の頃からパッヘルベルのカノンのヴァイオリンのバックで鳴る音、船川第一小学校の朝の清掃時の音楽が気になっていたのをその時の音楽教師(ベンさん)に話したところ、それがチェンバロであり、船一のBGMはヴィヴァルディの四季 春・第一楽章でこれもチェンバロが使われているのを教えてくれたのでした。CD即買。
チェンバロを選んだのは僕だけで思春期故まわりを気にし浮くのが恥ずかしかったのですが、そんな事よりチェンバロを深く知ることに夢中になっていったのでした。
チェンバロの音はもちろんだが楽器自体が持つ華麗な装飾もたまらない、と以前住んでいたうちの近くにあるインドカレーのお店のご主人も言ってました。
練馬駅出てすぐのインドカレーのお店「トマトル」にはチェンバロが置いてあります。ご主人に尋ねると弾かせてくれます♪カレー、も美味しいです。練馬近くの人行ってみてください。今や隠れ名店!
話は戻りとにかくチェンバロ研究というこの宿題には相当力を注いだのでした。
実際にお目にかかったのも弾いたのもそのトマトルが初めてです(笑)
ですので今回のコンサート プロの演奏、それも弦楽器との
個人的にはとても行きたくて楽しみです。


●以下参考までに独断と偏見でスタッフTが選ぶチェンバロがよく聞こえる曲。
①チェンバロが活躍する曲の代表格としては、バッハの『ブランデンブルク協奏曲』第5番  クリックするとYOUTUBEにとびます。
(第1楽章)
(第2楽章)
(第3楽章)
↑この演奏は、グスタフ・レオンハルトの指揮&チェンバロ。
とても定評のある名演。CDはこちらです。

ラモー クラヴサンコンセール
バッハ G線上のアリア


最後に
「イタリア」に注目です。
また後ほど男鹿とイタリアについてブログアップしたいと思います。

第二回あきた食彩まるごと商談会 元気ムラ

2011-02-18 23:21:51 | 男鹿
こんにちは、コロッケ・ハンバーグのグルメストアフクシマです。2月14日(月)日本橋ロイヤルパークホテルで開催された
第二回あきた”食彩まるごと商談会”【主催:秋田県、(株)秋田銀行、(株)北都銀行、(株)秋田県物産振興会】に参加してきました。
簡潔にまとめます。
福島肉店としてではなく茄子地人協会として
秋田元気ムラの対象エリアでもある五里合の食材の商談です。
前回のブログでも書かせて頂きましたクレソンとクレソンのスープ そして梨フレッシュレディ'Sさんの男鹿梨の缶詰。




上からテープカット
佐竹知事元気ムラブース
今回茄子地人協会として参加した珈音の佐藤毅さんによる菅笠実演。

色々な方にお会いしお話させて頂きました。
販路を拡大する事は大きな収穫ですしとてもありがたい事ですが、頂いたご意見・ご指摘が何よりも貴重で勉強させて頂きました。改めていらした方、県の元気ムラチームの皆様、他関係者の皆様に感謝致します。

福島肉店としても参加してみたい、と思いました。

賀詞交換会 男鹿2011

2011-02-12 14:56:30 | 男鹿
こんにちは、コロッケ・ハンバーグのグルメストアフクシマです。

たまっているネタをちょいちょいアップしていきます。
1月12日
男鹿で行われた賀詞交換会の
オードブルをお作りしました。

内容は地産地消で、ということでお魚を使用したコースを省吾さんで
私どもはお肉担当でした。
先日新聞にも載っていました男鹿市の地産地消推進店登録という動きからも分かる通り
市で力を入れているようですね。
地場産のものを消費する事から地域を元気に、という流れは良いと思います。

さて当店の地産地消オードブルの内容は
・男鹿産秋田錦牛を使用したローストビーフ
・秋田錦牛の「ふくちゃんステーキ」
・男鹿産真鱈としょっつるのグラタン
・男鹿産ルッコラ・サラダほうれん草・水菜・人参の生春巻き わさび風味
・男鹿産減農薬じゃがいも・男鹿の塩・男鹿産秋田錦牛を使用したフクシマのコロッケ
・男鹿産比内地鶏のユーリンチー ごぼう巻
・男鹿産地鶏の半熟味付けたまご
・男鹿産かぼちゃのキッシュ


別皿に比内地鶏の焼鳥串でした。


会場の文化会館に。


安田農園の地鶏の方々。

地酒 のみたい。

普段もできる限り男鹿の素材でお作りしておりますが
今回イレギュラーだったものは
比内地鶏を使用したごぼう巻、焼き鳥です。
その他コロッケ・秋田錦牛を使用したローストビーフ、ふくちゃんステーキは毎日、生春巻きやユーリンチー、季節のキッシュは日替わりでご用意しております。


若者会議@男鹿 

2010-11-25 22:26:42 | 男鹿
2010/12/11(土)
第1・2回若者会議が開催されます。
県主催 場所は船川ハートピアにて。

リンク先のページにある通り、第7回会議までと、内容のあるミッション!
これまで県央エリアではにかほ・由利本荘地区、五城目、井川、八郎潟地区、秋田、潟上地区にて行われております。
参加者の方の感想やレポートを見ると楽しく行動されているのが伝わってきます。

関係者の方から「想いをコトバにする機会、それが若者会議。私達スタッフは想いと言葉を引き出すお手伝いをします。」とお話頂きました。
素晴らしい。最近の男鹿、こういった機会が増えてきましたね。師走時ですがお時間作れる方は是非!!私も参加可能な日は出席予定です。

お申込み・お問い合わせ先はNPO法人 ほっとアートあきた さんへ。
TEL 018-853-9320

菅笠づくり学習会

2010-05-24 22:19:36 | 男鹿
こんにちは。ころっけ、ハンバーグ通販のグルメストアフクシマです

色々とネタがたまっており何から伝えて良いのやら、という感じですがまずは茄子地人協会としての動きを。

23日、日曜日話題になりました秋田新生会議おが パネリストの佐藤毅さん(五里合のこおひい工房珈音)がお話されておりました茄子と

すげ笠に関してのご報告。

五里合の琴川公民館で4月1日に学習会が開かれました。かなり簡単にご紹介いたします。

すげがさ、とはこういうのです。



面白いだじゃれを大変失礼致しました!

さてこの日は私は途中参加で午前中から20代~80代の様々な方がお集まりになりました。



みんなでお昼ごはんはえっちゃんのおにぎりと豚汁、コロッケ差し入れお持ちしました。



午後再開。会長に学びます。



竹骨を作り輪にし組み立てていきます。



かなり楽しく参加させて頂きました。

何よりも無形の知の伝授を70代から80代の方から直接受けられる、という贅沢な場。

しかし伝承する立場、を考えるならば中途半端な参加や遊び、やってみよう、ではいけない!

我々がやるんだ、後世に伝えよう、という決断と意志がなければ師匠達にも失礼にあたります。

そうして立ち上がったたけしさん、土台やきっかけを作って頂いたかまださん、これまでたくさんの方の協力やアドバイスが

あって元気ムラプロジェクトも進んできました。この件に関しては改めて後ほど大きく取り上げたいと思います。



男鹿市の無形文化財すげがさ

琴川だけ見てもこの他にも大きな資源がたくさんあります。有名なものでは菅江真澄の記録や安田海岸、貝塚跡、作家さん、夏のホタルなんかは私大好きです!




秋田新生会議おが

2010-05-24 02:14:51 | 男鹿
こんにちは、コロッケ、ハンバーグ通販のグルメストアフクシマです。
「秋田新生会議おが発会記念シンポジウム」が5月23日(日)船川のハートピアで開催されました。

秋田新生会議に関しては数日前に新聞の記事にも取り上げられご存知の方も多くいらっしゃると思いますが

作家であり前秋田公立美術工芸短期大学学長の石川好先生が議長の秋田の埋もれた資源を再活用する事により活性化を狙った話合いの場。

秋田で開かれ、他地方でも、という提案から間もなく男鹿が動きだしたわけです。

男鹿が、というよりも北前船フォーラムでご活躍の二田さんや諸井さんや菅原さんのお力を大きく感じます。

この発会記念シンポジウムの数日前に打合会がありその時からワクワクしていたのですがやはり石川先生のお話に私は一番感銘を受けました。

「男鹿の開国へ向けて~「秋田新生会議」の発会と意義」という題の基調講演で

「光の当て方」のお話からはじまりました。

日本全国、世界をまわっていらっしゃる石川先生だから見る事のできるリソース、例えば私達が普段当たり前に思っていたりその価値に気が付いていないもの、

そしてそれに関する提案がとても面白かったです。男鹿で最初の例を作ろう、というもので「全国重要無形文化財のコンテスト的サミット」「アジアまたは世界魚醤サミット」等。

最も面白かったのは「公務員ベンチャー」

仕事の話からギリシャが今破たんしている要因は公務員が4人に一人の割合である話に、そして秋田の雇用の例に続きます。

秋田の雇用状況を人口比で見ると大きな割合を占めるのが公務員、または公務員的仕事の機関、クリエイティブなイメージがなく前例踏襲主義

すごく熱心に頑張っていらっしゃる方ももちろんたくさんいらっしゃると思いますが、参加されていた公務員の方、同級生、同世代はどう感じたでしょう?

市長さんも議員さんも他役所関係の方最後まで参加されておりました。是非この公務員ベンチャー、行動に移して頂き男鹿が最初の例になり

男鹿に習え、と言われる新しいモデルとなったら良いな思います。



事例の紹介に山内さん、25歳のエネルギッシュな方です。菅江真澄座談会では聞けないお話もたくさんありました。

茅葺屋根職人の養成、羽後町で既に新しいビジネスモデルを立ち上げているというから驚きです。



最後に「若者放談~今、そしてこれからの男鹿」という題で

コーディネーターに石川先生、パネラーに

山内さん、

菅原圭位さん(なまはげロックフェス委員長)

小玉由紀さん(子育てカフェ・にこリーフ代表)

たけしさん(珈音・茄子)

三浦大成さん(男鹿市総務課職員)

ここでたけしさん、菅笠のお話でした。



格好良かったです!茄子もアピール、あの場所での開店、素晴らしいお考えがやはりあったのですね!

このシンポジウムの2日前に秋田の経営者が集まる勉強会に参加したのですが

「いかに地域に仕事を作るか、いかに地域でお金のまわる仕組みを作るか」のテーマがだぶりました。

石川先生の「仕事が無いから戻らない」の若者への喝「仕事は作るものだ」はとても熱い!

我々ができる地域の中での仕事作り、つながる事、見出す事、共同でやる事、まだまだありそうです。

地産地消を広めたい、という想いはこういった事もその一つにあります。



男鹿を憂い心から愛する有志に、輪を広げよう!

代表幹事の諸井さんへ、または私にでも気軽にお声がけ下さい。

帆船が強いエンジンをのっけたように進んでいきそうです。


男鹿をまわる旅

2010-04-16 00:59:08 | 男鹿
こんにちは。コロッケ、ハンバーグ通販のグルメストアフクシマです。
スタッフ1号は男鹿がすごく好きな為に月に1回のペースで西海岸から五里合にぬける男鹿一周を飽きずにやります。
その時々で季節の変化を感じたり、水平線を眺めたり、空を見上げたり、時に山に登り普段の小さな自分を見つめたり夜は星と夜景&お酒。
自然は海あり、山あり、泉あり、川あり、食は魚に恵まれ、商売上お肉にも恵まれ、野菜や山菜、米にも恵まれ、文化、伝統、祭あり、太平山から顔を出す太陽に始まり日本海に沈む夕日でまた明日、夜空は綺麗で温泉も観光地もたくさんあって素敵な方が(まだお会いしていない方も含め)たくさんいらっしゃるので、まわってもまわり切れないのが男鹿なのです。

男鹿に住んでいながら「男鹿には何もない、おらこんな村いやだ」と男鹿を出る決意をした15の夜、スタッフ1号はまだ見ぬ世界にばかり目がいっており男鹿の魅力、資源、素晴らしい伝統や文化、知的財産に全く気がついておりませんでした。外へ出れば出る程、様々な人々、異国の文化に生で触れさせて頂きそれらに気付かされたのです・・・が、まだまだ私は男鹿の事を分かっておりません。もっと知りたいし菅江真澄の記録も研究したい、等と思う今日です。



本題です。

たくさん紹介したい所があるのですが
そういった事はプロの方(男鹿なびさん、男鹿市観光協会さん男鹿市,グーな男鹿半島さん)

におまかせし、本記事では普段の視点、何気ない風景数点、を以下に。




女川のある丘から船川港備蓄基地。女川灯台の近くより。



曇りの日
鵜ノ先海岸より鳥海山



台島付近






50年前の門前 配達時の初代福島秋太郎



2009年秋の門前



加茂。軽自動車であればなんとか通れます。





旧加茂青砂小 



加茂 海岸1



加茂 海岸2

加茂にくれば地元の人が気軽に声をかけてくれます。とても好感の持てるところ。

日本海中部地震の津波の話題になるところでありますが「注目する部分は勇猛果敢に津波から子供達を救おうとした地元の人達と救われた命がたくさんある事である」と先輩がお話されたのを思い出しました。

加茂と言えば民宿「海辺のおうち青の砂」の土井さん

とても素敵なご夫婦です。ジオパーク、男鹿の食フォーラム、しょっつるコラトゥーラのフォーラム、しょっつる料理博覧会、男鹿地魚伝承士試験、等これまで男鹿半島まるごと博物館協議会関連のイベントには必ずいらっしゃいました。またゆっくりブログに書きたいと思います。
http://map.goo.ne.jp/blogparts/map.php?MAP=E139.43.18.431N39.54.30.421&ZM=6

加茂の集落を上がればきららか フロントにイケメン星さん、夕日時の露天風呂は最高です。





進んでGAOへ。何度行っても飽きないです。近くにこのような施設があって良かった~♪

また同級生が売店にいたり、加藤さんが茄子メンバーだったり、私どものイベントに大勢のスタッフの方がいらしてくれたり、千葉社長もお話しやすく紳士な方でいつもお世話になっております。GAO関連の記事もまたゆっくりと書きたいと思います。

GAOのホームページ新しくなりました。ブログが開設された模様、楽しみです。裏側体験等のイベント等面白いものがたくさんあります。



すみよしさんのコーナー 男鹿日本海花火のポスターを手掛けていたり男鹿のいたる所で彼女の作品を見る事ができます。

男鹿でのエコツーリズムでご活躍されており桜貝拾いなど連れていってもらいました♪



白クマ豪太君が飛び込む瞬間はこの方がカギを握っております。他のスタッフの方とは倦怠期だそうです(笑)



戸賀 浜塩谷からの夕日。2010年4月15日。









別の日の昼・戸賀

旧戸賀小前



戸賀湾 



戸賀一つとってもたくさんご紹介したいところがあるのでまたの機会にゆっくり書きたいと思います。

八望台も割愛させて下さい。長くなります。

次は入道崎。







北緯40度、東経140度の交わるライン。



親戚が営むお店・・・採れたてウニを食べる事ができます。







悲しい一枚。

フィルム通し。





この日の沈む夕日はにごってしまったのでまた別の機会に綺麗なのを撮りたいと思います。

男鹿温泉郷へ。

萬盛閣さん・・・若女将斎藤さんによるブログは東京にいる頃から男鹿の何かを検索するとよくひっかかり気になっておりました。



様々なツールでやりとりをさせて頂くようになり、友人とお風呂に入りに行きました。

私は驚きました、こんないい温泉を知らずにいたのです。



本当に最高でした。

そして若女将斎藤さんの柔和で笑顔溢れる対応が素晴らしい!

萬盛閣さんでは地元で初めて入浴される方はサービスと、伺いました。

後ほど私も珈音さんのようにリンクを設け、露天風呂に入った際にはゆっくりと記事を書かせて頂きたいと思います。



また萬盛閣に宿泊されたお客様が当店にいらっしゃったり様々なご縁を感じ感謝感激です。

帰りがけに見つけた面白い饅頭。



男鹿なびさんの記事

白龍閣の有馬さんのご提案でまわりが協力し合いお造りになったそうです。

秋田市の老舗菓子舗 榮太郎さんが製造。
次、五里合へ。こちらに関しても後ほど菅笠、元気ムラ、茄子地人協会と合わせてゆっくり書きたいと思います。

一つ。珈音さんをちらっと。

当店に置かせて頂いております珈琲はこちらのこおひい工房珈音の佐藤毅さんによるものです。

後ほどブログでゆっくり、ホームページにも分かりやすいページを設けさせて頂きます。



男鹿×タージマハル

2010-04-03 23:00:50 | 男鹿
こんにちは。コロッケ通販のグルメストアフクシマです

実はインドにあるあの有名なタージマハル





これも男鹿に。















ナノブロック



大人のブロックです。お仕事やお勉強の息抜きにどうぞ。右脳を動かす時間です。