先日、カミさんに
「、、、、って可笑しくない?」
て聞いたら、
「可笑しい~」
と笑って答えたので、
ちょっと紹介してみますネ。
わが新興団地の隣にある、歴史の古い村。
小学校は明治6年創立(142周年)で、
現在の建物も昭和5年築の立派な木造建築。
面白い橋名やお寺さんがある。
まずは、村の南入口にある橋、
「鼻毛橋」
奥に見える橋がそれ。
最近建て替えられて、
いたって普通の田舎の橋。
手前左にドライブスクール、
更に手前の田圃は、
減反減反続きで、
「そば畑」が多くなった。
極めつけは、「満興寺」。
この近辺で最も古く、
村の中心にあり、
かなり由緒ある寺らしいけど、
考えようによっては
イヤらしくない?
近くには、やはり「満」が付く
「大満寺」。
ここも古く、
伊達家二代目藩主忠宗公の
筆頭家老供養仏像がある。
少し西側一帯(*)は、
「芋沢」。
昔、この近辺を治めた粋人は、
よっぽど「満」や「芋」が
好きだったらしい~
(*)余談:かっては、「宮城郡芋沢」だった。
今ではその大部分が、「仙台市青葉区赤坂○丁目」。
以前、この団地が造成された時の売り文句、
「地名が現在は芋沢ですが、
合併・造成後は青葉区赤坂になります!」
(赤坂団地の皆さん、失礼)