18日は、南岸低気圧襲来。
2年前の2月と同じドカ雪!
http://gazoo.com/my/sites/0001000636/1203160300/Lists/Posts/Post.aspx?ID=108
レヴォーグを試す良い機会と、
予定通り、東鳴子温泉へ向かう。
途中、仙台市郊外で
スリップ事故車5台目撃。。。。
無事到着した東鳴子温泉の
かけ流し重曹泉露天風呂。
美味い夕食。
美味い地酒。
そして、翌日は、
開通したばかりの花淵山バイパスを通って
鬼首の轟温泉まで足を延ばす。
様子は、動画をご覧ください。
長いですし、
注釈がずれているところがありますが。。。
凄い雪ですね~さすがレボーグ余裕で走破しますね。
また北海道とは違う雪ですね~
かなり事故も多く、対向車の大型トラックが突っ込んでくるんじゃないかとひやひやします。
雪の中の露天風呂は最高です。
奥さんよく笑いますね~
会話が弾み楽しそ~
しかし、カムリのつもりでアクセルをふかすと
思わず急発進してしまいますね。実に力強いです。
以前社用車で乗っていたインプレッサでも冬道走行は
フルタイム4WDとボクサーエンジンの低重心で安定性
抜群でしたがレヴォーグを試してみたいですね。
動画を拝見していたら「のみしらみ」の注釈が・・懐かしい!
3年前のオフ会を思い出します。
やっぱり鳴子方面は雪が多いですね。
それと同乗者の方と来た回数を確実に
覚えておかないと・・・えらいことになりますよね(笑
ありがとうございます。
今回も湿雪で
レヴォーグでも
少しハンドルを取られる時がありました~
自宅の近くの国道で
沢山スリップ事故がありましたので、
驚きました。
今冬初めての大雪だったので、
ついスピードを出しすぎたのが
主因だと思います。
スピードを落とさない大型トラックは
怖いですね~
最近のカミさん、上機嫌で、
夜中に一人でテレビを見て
ケタケタ笑うのは
不気味です~
ありがとうございます。
先日はご苦労様でした。
レヴォーグのターボエンジンは
1.6 Lでも怖いくらいです。
2 L(300馬力)にしなくて
よかったと思っています。
カムリの感触を忘れてしまいましたが、
クラウンとは違って、
確かに「運転して楽しいクルマ」ですね~
3年前のオフ会
楽しかったですね~
あの時習ったことを
カミさんすっかり忘れてますよ~
あはははは、
このブログ、カミさん見ないので
安心していますが。。。
レヴォーグの納車早々に雪道走行というか旅行を楽しまれてたように覚えます。
凄い雪で走りたく無い道ですが、スタッドレス履いたら大丈夫と勘違いして暴走してしまい道路脇に突っ込んでそう(>_<)
雪景色の露天風呂は良さそうですネ。こんな温泉に入ってみたいです。
horionpapaです。
日本は大荒れの天気ですね。
奈良でも少し積雪がありましたが、
東北は凄いのですね。
そんな中、雪に突っ込んでいくとは
相変わらず、お元気な様子。
って、レボーグですが。
さすがスバルのAWDですかね。
走った後の温泉と美味しい料理、
それに地酒といいですね。
ありがとうございます。
買って2か月後、ホワイトアウトの中、
国道13号を北上したのを覚えてくださったのですね。
今回の温泉行も以前から予約していたので、
雪が降っても降らなくても出かける予定でした。
雪がなければクラウンでと考えていましたが、
あれだけ降ればレヴォーグの出番です。
出発して10分も立たないうちに
数台のスリップ事故に遭遇したので、
新調に慎重になりました~
東鳴子温泉の湯は、
かけ流しで熱く、弱アルカリ性(pH7.7)の重曹泉で、
とても温まるお湯でした~
ありがとうございます。
冬の南岸低気圧は
東北太平洋岸にドカ雪を降らせます。
今日の仙台は、もう快晴ですが、
冬型気圧配置になると、
日本海側が大雪です~
鳴子温泉の西側は
山形の豪雪地帯(尾花沢、大蔵村)や奥羽山脈になるので、
宮城県の中では一番雪が多い地域です。
今年は雪が降らなかったので、
晴れればクラウン、雪ならレヴォーグと考えていました。
雪道のレヴォーグは安定しているので楽です。
どぶろく特区なので、
甘い酒なら飲めるというので
カミさんが注文(300 mL)したのですが、
強くてダメ、というので、
どぶろく「ゆきむすび」も私が飲んでさしあげました~
凄い銀世界を走破されてますね。(笑)
気持ち良いでしょうね、AWDの安定感が楽しめる時期ですね。
大阪も段々と寒さが増してきましたが・・・雪は?埃程度にチラチラとするくらいで・・・
積もる事は無いようです。
ゆきむすび?いい色してますね。私の大好物です。(笑)
温泉につかって美味しものを沢山食べて、呑んで。羨ましいです。
ありがとうございます。
ホントにお久しぶりです。
今回のドカ雪は
この冬初めての積雪のようなモノなので、
思ったより以上にスリップ事故が起きていました。
私は慎重派なので(笑)、
symmetrical AWDでも
追い越されるぐらいゆっくりと
走りました~
鬼のどぶろく
少しぴりっとして
ほのかに甘くて
美味かったですよ~
おかげで、
元日に誓った減量作戦は
反古になりつつあります。
困ったものです。