あい色の幸せレシピ♪

7キロの豆柴あいの犬歯は3本だけど走ってガウって今日も元気いっぱい!

美味しい嬉しい2018年のお正月♪

2018年01月07日 | 日記(あい 9才)

2018年も1週間過ぎちゃったけど
今年もよろしくお願いします


もうお正月気分はすっかりなくなってるけど
今年最初はお正月のお話しね。

っていうか、お正月っていっても
お正月っぽい感じって元旦ぐらいな気がするのは私だけ?


お正月といえばお節。
あいたんは食物アレルギーが多いから
ちょっとだけご馳走にしたり
ここ数年は私がなんちゃって手作りのお節を作ってました。

でも5年前、一度だけわんこお節を買った事があったんだよね。
2012年11月に骨形成性エプリスで
犬歯ごと顎の骨を切除する手術をした時。

術後、やっと何とか少し硬い物が食べられるようになった時で
手術を頑張ったご褒美にって買ってあげました。
その時の記事はこちら)←トップに広告が出るけど下にスクロールして下さい


あれ以来お節は手作りしていて
今年も手作りしようと思ってて
そのメイン食材(鹿肉か馬肉)を買いに
12月30日にペットショップに行ったの。
そしたら3種類あったわんこお節の2種類は売り切れで
でも1種類だけ、残り4個

でもあいたんがダメな鶏、豚、牛が入ってるしなぁ・・・
でも大丈夫な鹿も入ってるけど・・・

すると店員さんが「キッチンドックの無添加ですよ」と。

う~ん・・・
・・・ダメな食材はどうせちょっとだよね・・・

だったらそれだけあげないで
家にある魚を混ぜたらいいか・・・

という事で、買っちゃった



あいたんももう9才。
あと何回お正月を迎えられるんだろう?って思ったら
どうしてもこのお節を食べさせてあげたくなっちゃった。



・五穀米のカリフォルニアロール
・鹿肉の何とか
・ロールキャベツ(チキン)
・リンゴのコンポート
以上4品入りで3240円。


つい大晦日の夜からあげたくなっちゃったけど
冷蔵庫で24時間解凍しないと食べられないから
2018年が明けた朝



普段のごはん(フードは半分ぐらい)に
少しづつ混ぜてあげると
ものすごい勢いで食べる食べる

いつもお散歩前に朝ごはんは食べないのに
お散歩前でもバクバク
お散歩後に食べるごはんよりすごいかも

食べ終わったあとも、まだテーブルの上に置いてた
お節をクンクンって。



もしかしたら普段食べられないチキンとかが
美味しいのかな。
もしアニマルコミュニケーションをしたら
『四角いご飯を毎日食べたい』って言いそうだね

ロールキャベツのチキンは思ったよりたっぷり入ってたから
少しずつでも食べてたら、カイカイが出てきちゃって
4分の一ぐらいはあげられなかったけど
でもこれだけ美味しいって食べてくれるんだったら
思い切って買って大正解だね


だけど、前に買ったわんこお節のリンクを貼るのに
5年前のブログを見たら、今年の方が量が少ないし値段も高っ
まぁ物価も上がってるしね・・・。
ちなみにこのお節の値段に、ウチの父はびっくりしておりました


お節を食べたあとは、大晦日の除夜の鐘と同じく
恒例の初詣へ。



近所の神社は、ワンコは拝殿には上がれないから
いつもお参りする時は、階段の手すりの外側に
あいたんのリードを繋いでそこで待っててもらってます。
いつもは雪を漕いで、半分ぐらい雪に埋まるけど
今年は今の所、雪が少なくて全然積もってなかったから
普通にお座りして待ってたよ。

拝殿にワンコは上がれないけど
何と



ペットのお守りはあった
いつの間にできたの?
去年までは無かったのに、びっくり~

これで今年も安全にお散歩できるね


そして引いたおみくじは何と



大吉

大吉なんてたぶん人生で2回目。
思わずジャンプしちゃった
おみくじ引く直前、大吉を引いて喜んでる女の子がいて
心の中で「いいなぁ~」「おめでとう」って思ってたら
私もだった

おみくじ引くとき、あいたんを右手で抱っこしてたから
左手で引いたの。

まるでプロ野球のドラフト会議で
ファイターズの木田GMが清宮君を引き当てた時のように

そしたら大吉だなんて

実は12月に東京に行った時
浅草寺でおみくじを引いたら凶だったんだよね
内容も全部「よくない」しか書いてなくて
ちょっと嫌だな・・って思ってたから、余計嬉しかった~

まぁ、内容はそんなに良くないけど
大吉だからそれで充分

今年は幸先良い感じ
楽しい一年になりますように



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。