7月ももう半ばだと言うのに
北海道は涼しすぎて全然夏らしくありません。
この寒いぐらいの冷たい空気が西日本まで流れると良いのですが。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さて、アレルギーとヘルニアの原因と関係が判明して
一安心したものの
アレルギーの進行がなかなか止まらず・・・
1才頃は(8年前)夜中もカイカイしてたから
ステロイドと抗ヒスタミン剤を飲んでたけど
その後はそこまで悪化する事はなくて
免疫力を上げるサプリメントで落ち着いていたのに。
そのサプリメントももう飲まなくなって6年ぐらい。
去年サプリメント復活しようと思ったら
前に飲んでたのはもう製造してなくて
変わりの物は結構本格的でちょっとお高めだったから
まだそこまでじゃないかと様子見のまま。
でも今年は目の周りの脱毛が目立つようになってきて。
写真だとよくわからないけど、左目の目頭周辺が脱毛してきて
脇もバンザイしたらピンクの地肌が見える状態。
こういう脱毛は去年もあったけど
8月の終わり頃から目立つようになってて
そこまでくるとあと少しで落ち着くから
夏が終わるのを指折り数えてたけど
今年はまだ7月になったばかりでこれじゃ・・・。
今年はヘルニアの事もあるし、やっぱりサプリメントは必要かなと
週明けの混んでる日は避けて
病院に行こうと思ってた日曜日の午後。
お昼寝中のあいたんを見てたら
左目の上瞼が赤くなってポッコリ腫れてる
これまた全然わからないけど
目頭の上瞼がポッコリ
慌てて病院へ
考えてみれば、週明けより日曜日の午後の方が空いてるよね。
(でも診察後、待合室は診察前より混んでた)
で、目のポッコリは獣医さんが一目見ただけで
『アレルギーの可能性が高いですね』と。
そして、この脱毛の様子から
『一度ステロイドでバシっと痒みを断ち切った方が良いです』と。
まさか、ステロイド処方の状態だったとは・・・
そして、ヘルニアとカイカイの関係について
私なりの見解を聞いてもらって
サプリメントも飲む事になりました。
サプリメントはアンチノール。
これは去年、インスタのお友達からヘルニアに良いと聞いてて
皮膚にも良いみたいだから私の中で候補になってて
これを一番に勧められたから、やっぱりって感じで決定。
でもコレ、ソフトカプセルであいたんには大き目だから
大丈夫かなと思ってたけど
あらみじん切りの野菜と一緒に混ぜたらOK
味は魚臭いらしいけど、見た目は「いくら」って感じだよね。
一方ステロイドは、最初は1/2錠を朝晩から始まって
痒みはほぼ落ち着いた代わりに水を飲む量が半端なない
もともと水はあんまり飲まない方なのに
一日に500mlぐらい飲んだからびっくり
それで2日後は1/4錠を朝晩→朝1回→1日おき→2日おきと減らして
今は1/4錠を3日に1回までに減らしてる状態。
今日は2日前に飲んだきりだったら
お散歩中、座りこんでカイカイを3回してたから
朝1/4錠を飲ませました。
こんなに掻くのは、ステロイドを飲み始めてなかかった事だから
やっぱり飲まないと痒みが出ちゃう様子。
お散歩後も、前回書いたスプレーで念入りに拭いたり
足シャンもしてるんだけど
やっぱりそれだけじゃ防ぎきれないんだね。
まぁ、しょうがない。
このまま少量のステロイドで痒みを抑えていきます。
そうそう、目のポッコリも、ステロイド入りの軟膏で
4日ぐらいで無事治りました
でもね~。
この状態でステロイドなら、去年もそうだったなぁと思うと
ちょっと可愛そうな事しちゃったな・・