ってことで…
先週末~昨日まで行って来た関西旅行について、
書いていきたいと思います~
出張にも用いられる安いプランだったため、
朝早くに出発。
そういえば、まんどくは京都・奈良は中学校の修学旅行など、
何回か行ってますが、
大阪は日帰りで3回(就活で2回・出張で1回)いずれも
ほとんど観光せずに帰ってきただけなんですよね。
さらに大阪より西には行ったことすらない。
期待と不安が入り混じる出発でした。
9時45分くらいに京都駅着。
まず初めにしたことは…
FC東京戦のG1アウェイチケットを抑えること。
ちょうど、この日が発売日だったんですね。
まぁ、駅前の見えるところにコンビニくらいあるだろうと
思ったら…
ねぇよ…orz
でも、駅前を慌てて散策すると…ampmを発見!
FC東京はCNプレイガイドで販売無いよ…(確か)
orz
さらに奥の交差点に行ってもコンビニが見えない。
と、後ろを振り返ると…看板が見えにくいけど、
コンビニっぽい店発見!!
店舗名を見ると…ローソン♪
やったぁ~ローソンなら扱いあるぞ~
早速、店内へ…
ロッピーの前に人無し。
時間は…9:59…販売1分前!?
慌てて入力を始める。
まぁ、ここ(京都)なら回線混むことは無いからすんなりと
買えるだろう。なんて思ってたら…
10:01
予想通り一発目でつながる。
…が…
『この席は完売しました』
えっ!?
まだ発売開始1分しか経過してねぇよ!
しかも今日は平日(金曜)だよ!?
orz
幸先の思いやられる立ち上がりでした。
気分を取り直して京都観光開始。
今回一緒に同行している元老院氏(以下G氏)の希望により、
最初は清水寺に…
バスでの移動。
混み過ぎですよ…平日(金曜)なのに…
まったく、みんな暇なんですねぇ~<自分もだけど。
清水寺に着くと、おそらく新潟からと思われる中学生(?)が大量に…
ぅぁ~京都って感じがするよ~(ぇ

清水の舞台ですねぇ~
G氏に飛び降りてみては?とそそのかしました。(マテ
この日の天気は曇と雨が混同。
景色はちょっと残念でしたけどね~
出かける前に大阪の天気を確認したら曇ときどき晴だったのに…
よってまんどくは『傘がない~♪』
そんなこんなで清水寺終了。
続いて、祇園へ移動。
祇園と言えば、舞妓さん。
でも、昼間だからそんなに歩いていないだろうなぁ~
と思っていたので、近くを歩き回って京都っぽさを
満喫できればいいか~と思っておりました。
そしてお約束。都路里本店!!

都路里なら汐留でたまに食べているだろ?って突っ込みは禁止です。
本店がある。
それだけで理由は十分です。
手前はまんどくの食べた桜パフェと蕨餅のセット。
奥はG氏の食べたおいもさんパフェです。
【感想】
桜アイスは桜っぽかった。
いや、普通に美味しかったですよ~
特に都路里は抹茶系は最高に美味いッスから…
(でも、お値段は高い。)
しかし…茶蕎麦が美味しそうだったな…
甘味と決めてなかったら、そっちに手を出しそうでした。
で、都路里を出て、もう少し散策。

うんうん…京都っぽいなぁ~
続いて、銀閣寺へバスで移動…
その途中…京都の同人誌即売会で有名なみやこメッセ発見!
いつか、サークル参加で京都遠征ってのも面白そうだなぁ~
多分、やらないだろうけど。

ってことで、銀閣です。
普通です。
苔が展示されていたのが印象深かった。
ってか、なんで苔?
あと印象に残っていたのは…

この鳥。
初め置物かと思ったら、動いたよ…
本物ですか~びっくりしました。
そして、そのまま金閣寺に移動。

サスガ、キングオブ京都なのですよ~
改修後は初めてだったので、金ピカなトコが見ることができて
良かったです。
でも、ここの庭も苔だらけなんですねぇ…
京都って苔ブーム?
そして、おみくじを引いてみました。
気になる結果は?

わからねぇ
こんなトコにも韓流っすか?
何も全部ハングルにしないでも…(TT)
ってネタで買ったので、OKですが…
誰か訳してみてください!
きっと、京都はアジアからの観光客が多いんですね。
中文のおみくじもありましたし…
(G氏購入。こっちは漢字だからある程度わかる。)
そして…このあと、それを痛切に感じる出来事が待っていたのです。
バス&京福線を乗り継いで嵯峨野に到着。
目的は…
しゅっぽしゅっぽ

しゅっぽしゅっぽ

しゅっぽしゅっぽ

トロッコ鉄道キター!
注:機関車じゃないので、しゅっぽしゅっぽはホントは聞こえません。
嵯峨野から乗車。
全席指定なので、決められた席に座る。
すると不思議なことに、各車両のうしろ半分が空席。
前半分は全て埋まっているのに…
その理由は…次の嵐山駅で判明しました。
トロッコ嵐山駅。
すんげぇ、人が沢山いるよ。
中には赤い合羽(丁度、霧雨がを着ている人も…
まさか?赤サポな人のツアーが観光も兼ねてやってきた!?
なんて期待していたんですけど…
そうじゃなかった。
みんな日本語喋ってねぇ~よヲイ!
でも、ハングルっぽくもない
(↑何度か韓国には行ってるからなんとなく分かる)
G氏曰く、おそらく台湾ではないか…と。
台湾や香港では日本旅行がブームだってオイラも聞いたことあるしね。
しかし…うるさい~~~~~(TT)
トロッコ鉄道は観光のためのアナウンスを聞きながら
まったり~と乗るものなのに…
常にざわざわ~<しかも聞き慣れない言葉が…
アナウンスも聞こえない~(TT)
もう、何がなんだか…
で、騒然とした状態のまま終点トロッコ亀岡駅に到着。
台湾御一行様とお別れ~
急に静かになりました。
(↑帰りの切符も買っていたので、継続乗車。)
静かだ~平和だ~(TT)
普通に景色が楽しめるよ~
良かった、往復切符にしておいて…
(ホントは片道だけにしようかと思っていた人)
しかし…トロッコは揺れる揺れる。
某ネズミーランドのアトラクションを少しスピードを
落としたくらい~な感じで、景色よりもその恐怖感を
煽るかのような揺れが…
ほんのりスリルを味わえて良いです。
(景色は、天気が悪かったこともあり、いまいちでした。)
そして、嵐山駅で下車。
まったり~と周辺をお散歩。

ドラマとかでよく使われると言う渡月橋です。
確かに、ここで2時間サスペンスとか起きそうな雰囲気。
早速、橋の上からG氏の背中を…
ちゃちゃちゃっちゃーちゃー<火サスのCM入る時の音。
まぁ、可哀相なのでやめておきました。
そして京都駅に戻って、初日の京都観光終了!!
JR(suicaも使えます)を使って大阪へ移動。
ホテルが大阪だったので…
夕飯は大阪のホテルの近くの鉄板焼きの店で~
まんどくはそば飯をG氏はネギ焼を食べました。
店のおっちゃんが
「どや、沢山食べたから、少し太ったんやないか?」
と勘定の時に言ったのを聞いて、
嗚呼、関西に来たんだな…
と実感してしまいました。
さて、ホテルにて…
フロントで鍵を受け取っていた時、
受付をしていた女の子グループが…
「明日のサッカー楽しみだね。」
「神戸も楽しみだね。」
…まさかね。
どうやら同じホテルに台湾じゃないホントの赤サポがいたようです。
2日目(浦和レッズ編)に続きます~
先週末~昨日まで行って来た関西旅行について、
書いていきたいと思います~
出張にも用いられる安いプランだったため、
朝早くに出発。
そういえば、まんどくは京都・奈良は中学校の修学旅行など、
何回か行ってますが、
大阪は日帰りで3回(就活で2回・出張で1回)いずれも
ほとんど観光せずに帰ってきただけなんですよね。
さらに大阪より西には行ったことすらない。
期待と不安が入り混じる出発でした。
9時45分くらいに京都駅着。
まず初めにしたことは…
FC東京戦のG1アウェイチケットを抑えること。
ちょうど、この日が発売日だったんですね。
まぁ、駅前の見えるところにコンビニくらいあるだろうと
思ったら…
ねぇよ…orz
でも、駅前を慌てて散策すると…ampmを発見!
FC東京はCNプレイガイドで販売無いよ…(確か)
orz
さらに奥の交差点に行ってもコンビニが見えない。
と、後ろを振り返ると…看板が見えにくいけど、
コンビニっぽい店発見!!
店舗名を見ると…ローソン♪
やったぁ~ローソンなら扱いあるぞ~
早速、店内へ…
ロッピーの前に人無し。
時間は…9:59…販売1分前!?
慌てて入力を始める。
まぁ、ここ(京都)なら回線混むことは無いからすんなりと
買えるだろう。なんて思ってたら…
10:01
予想通り一発目でつながる。
…が…
『この席は完売しました』
えっ!?
まだ発売開始1分しか経過してねぇよ!
しかも今日は平日(金曜)だよ!?
orz
幸先の思いやられる立ち上がりでした。
気分を取り直して京都観光開始。
今回一緒に同行している元老院氏(以下G氏)の希望により、
最初は清水寺に…
バスでの移動。
混み過ぎですよ…平日(金曜)なのに…
まったく、みんな暇なんですねぇ~<自分もだけど。
清水寺に着くと、おそらく新潟からと思われる中学生(?)が大量に…
ぅぁ~京都って感じがするよ~(ぇ

清水の舞台ですねぇ~
G氏に飛び降りてみては?とそそのかしました。(マテ
この日の天気は曇と雨が混同。
景色はちょっと残念でしたけどね~
出かける前に大阪の天気を確認したら曇ときどき晴だったのに…
よってまんどくは『傘がない~♪』
そんなこんなで清水寺終了。
続いて、祇園へ移動。
祇園と言えば、舞妓さん。
でも、昼間だからそんなに歩いていないだろうなぁ~
と思っていたので、近くを歩き回って京都っぽさを
満喫できればいいか~と思っておりました。
そしてお約束。都路里本店!!

都路里なら汐留でたまに食べているだろ?って突っ込みは禁止です。
本店がある。
それだけで理由は十分です。
手前はまんどくの食べた桜パフェと蕨餅のセット。
奥はG氏の食べたおいもさんパフェです。
【感想】
桜アイスは桜っぽかった。
いや、普通に美味しかったですよ~
特に都路里は抹茶系は最高に美味いッスから…
(でも、お値段は高い。)
しかし…茶蕎麦が美味しそうだったな…
甘味と決めてなかったら、そっちに手を出しそうでした。
で、都路里を出て、もう少し散策。

うんうん…京都っぽいなぁ~
続いて、銀閣寺へバスで移動…
その途中…京都の同人誌即売会で有名なみやこメッセ発見!
いつか、サークル参加で京都遠征ってのも面白そうだなぁ~
多分、やらないだろうけど。

ってことで、銀閣です。
普通です。
苔が展示されていたのが印象深かった。
ってか、なんで苔?
あと印象に残っていたのは…

この鳥。
初め置物かと思ったら、動いたよ…
本物ですか~びっくりしました。
そして、そのまま金閣寺に移動。

サスガ、キングオブ京都なのですよ~
改修後は初めてだったので、金ピカなトコが見ることができて
良かったです。
でも、ここの庭も苔だらけなんですねぇ…
京都って苔ブーム?
そして、おみくじを引いてみました。
気になる結果は?

わからねぇ
こんなトコにも韓流っすか?
何も全部ハングルにしないでも…(TT)
ってネタで買ったので、OKですが…
誰か訳してみてください!
きっと、京都はアジアからの観光客が多いんですね。
中文のおみくじもありましたし…
(G氏購入。こっちは漢字だからある程度わかる。)
そして…このあと、それを痛切に感じる出来事が待っていたのです。
バス&京福線を乗り継いで嵯峨野に到着。
目的は…
しゅっぽしゅっぽ

しゅっぽしゅっぽ

しゅっぽしゅっぽ

トロッコ鉄道キター!
注:機関車じゃないので、しゅっぽしゅっぽはホントは聞こえません。
嵯峨野から乗車。
全席指定なので、決められた席に座る。
すると不思議なことに、各車両のうしろ半分が空席。
前半分は全て埋まっているのに…
その理由は…次の嵐山駅で判明しました。
トロッコ嵐山駅。
すんげぇ、人が沢山いるよ。
中には赤い合羽(丁度、霧雨がを着ている人も…
まさか?赤サポな人のツアーが観光も兼ねてやってきた!?
なんて期待していたんですけど…
そうじゃなかった。
みんな日本語喋ってねぇ~よヲイ!
でも、ハングルっぽくもない
(↑何度か韓国には行ってるからなんとなく分かる)
G氏曰く、おそらく台湾ではないか…と。
台湾や香港では日本旅行がブームだってオイラも聞いたことあるしね。
しかし…うるさい~~~~~(TT)
トロッコ鉄道は観光のためのアナウンスを聞きながら
まったり~と乗るものなのに…
常にざわざわ~<しかも聞き慣れない言葉が…
アナウンスも聞こえない~(TT)
もう、何がなんだか…
で、騒然とした状態のまま終点トロッコ亀岡駅に到着。
台湾御一行様とお別れ~
急に静かになりました。
(↑帰りの切符も買っていたので、継続乗車。)
静かだ~平和だ~(TT)
普通に景色が楽しめるよ~
良かった、往復切符にしておいて…
(ホントは片道だけにしようかと思っていた人)
しかし…トロッコは揺れる揺れる。
某ネズミーランドのアトラクションを少しスピードを
落としたくらい~な感じで、景色よりもその恐怖感を
煽るかのような揺れが…
ほんのりスリルを味わえて良いです。
(景色は、天気が悪かったこともあり、いまいちでした。)
そして、嵐山駅で下車。
まったり~と周辺をお散歩。

ドラマとかでよく使われると言う渡月橋です。
確かに、ここで2時間サスペンスとか起きそうな雰囲気。
早速、橋の上からG氏の背中を…
ちゃちゃちゃっちゃーちゃー<火サスのCM入る時の音。
まぁ、可哀相なのでやめておきました。
そして京都駅に戻って、初日の京都観光終了!!
JR(suicaも使えます)を使って大阪へ移動。
ホテルが大阪だったので…
夕飯は大阪のホテルの近くの鉄板焼きの店で~
まんどくはそば飯をG氏はネギ焼を食べました。
店のおっちゃんが
「どや、沢山食べたから、少し太ったんやないか?」
と勘定の時に言ったのを聞いて、
嗚呼、関西に来たんだな…
と実感してしまいました。
さて、ホテルにて…
フロントで鍵を受け取っていた時、
受付をしていた女の子グループが…
「明日のサッカー楽しみだね。」
「神戸も楽しみだね。」
…まさかね。
どうやら同じホテルに台湾じゃないホントの赤サポがいたようです。
2日目(浦和レッズ編)に続きます~