やってきました、いわき湯元!
ホテル・旅館・一昔っぽいラーメン屋
みやげや・スナック…
何もかもが温泉街っぽいデスネ。
でも、私はスイーツ探検隊なので、
お散歩マップを片手に湯元の街にレッツゴー!
注目は湯元駅前!
喫茶店や和菓子屋など色々ありますよ~
その中で面白そうだった2店を紹介。
まずは奈良屋
お豆腐の専門店デス。
もちろん、注目は豆腐&豆乳スィーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/91/b9d2eb78f6c1c939d20a558501825060.jpg)
まずは豆乳ソフト。さっぱりでスーッとしております。
鼻に抜ける豆乳の香り…爽やかです。
100%豆乳のアイスでは無いとは思いますが、
かなり豆乳は使われていそう…少しだけ渋味みたいなのがありますが、
それも豆乳ソフトの醍醐味です。
ただ、普通のソフトを期待する人にとっては、
濃厚…ではないので、ちょっと期待はずれになるかもしれないですね。
250円だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/de/1cd37961a37265d71eb96550b87432a3.jpg)
おからドーナッツ。
1袋4個入り200円、お店では揚げたてを販売しております。
これまた上げてある割にはさっぱり。
ふにゃふにゃ~っと普通のドーナッツよりも柔らかい食感。
はじめは変わった食感くらいだな~って感じなんですが、
徐々に広がる甘みと豆腐独特の香りがほんのりと…
美味しいです。珈琲と一緒に食べたいですね♪
そして、もう一店。
和菓子屋 久みつ
饅頭みたいな、普通の和菓子もある一方で、
生クリームを使った和菓子など、創作和菓子っぽいものも
扱っているお店です…ってか、洋菓子みたいなものもありますね。
例えばこちら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8f/f370290b42183334d9774f3658130556.jpg)
オムレットに和栗の餡や和栗を加えたクリームを挟んだものです。
…ってか、ここまで来ると、完全に洋菓子ですね。
そんな中、驚愕のものが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9e/76944c5c297af87642d97608236c9227.jpg)
…さて、これは何でしょう?
ヒントは和菓子。
第2ヒント ドラえもん
もう、お分かりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/40/44bdb897a8146b8ace64ab6cfb588d6b.jpg)
ドラ焼きでした。
でかい…でかすぎる…
ちょっとしたピザ1枚の大きさですよこれ、
直径20cmくらいありますし…
しかも厚みを考えると…(ぶるぶる)
家に持ち帰って食べましたが、味は普通のドラ焼きでした。
ってか、ご飯とかよりもキツイです。
買ってから既に3日経っていますが、いまだに半分位残っていたり…
ちなみに旅館の料理とかは紹介しないっすよ。
ネタがメインのブログなので…(マテ
ってことで、明日は2日目のお話を~
ホテル・旅館・一昔っぽいラーメン屋
みやげや・スナック…
何もかもが温泉街っぽいデスネ。
でも、私はスイーツ探検隊なので、
お散歩マップを片手に湯元の街にレッツゴー!
注目は湯元駅前!
喫茶店や和菓子屋など色々ありますよ~
その中で面白そうだった2店を紹介。
まずは奈良屋
お豆腐の専門店デス。
もちろん、注目は豆腐&豆乳スィーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/91/b9d2eb78f6c1c939d20a558501825060.jpg)
まずは豆乳ソフト。さっぱりでスーッとしております。
鼻に抜ける豆乳の香り…爽やかです。
100%豆乳のアイスでは無いとは思いますが、
かなり豆乳は使われていそう…少しだけ渋味みたいなのがありますが、
それも豆乳ソフトの醍醐味です。
ただ、普通のソフトを期待する人にとっては、
濃厚…ではないので、ちょっと期待はずれになるかもしれないですね。
250円だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/de/1cd37961a37265d71eb96550b87432a3.jpg)
おからドーナッツ。
1袋4個入り200円、お店では揚げたてを販売しております。
これまた上げてある割にはさっぱり。
ふにゃふにゃ~っと普通のドーナッツよりも柔らかい食感。
はじめは変わった食感くらいだな~って感じなんですが、
徐々に広がる甘みと豆腐独特の香りがほんのりと…
美味しいです。珈琲と一緒に食べたいですね♪
そして、もう一店。
和菓子屋 久みつ
饅頭みたいな、普通の和菓子もある一方で、
生クリームを使った和菓子など、創作和菓子っぽいものも
扱っているお店です…ってか、洋菓子みたいなものもありますね。
例えばこちら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8f/f370290b42183334d9774f3658130556.jpg)
オムレットに和栗の餡や和栗を加えたクリームを挟んだものです。
…ってか、ここまで来ると、完全に洋菓子ですね。
そんな中、驚愕のものが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9e/76944c5c297af87642d97608236c9227.jpg)
…さて、これは何でしょう?
ヒントは和菓子。
第2ヒント ドラえもん
もう、お分かりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/40/44bdb897a8146b8ace64ab6cfb588d6b.jpg)
ドラ焼きでした。
でかい…でかすぎる…
ちょっとしたピザ1枚の大きさですよこれ、
直径20cmくらいありますし…
しかも厚みを考えると…(ぶるぶる)
家に持ち帰って食べましたが、味は普通のドラ焼きでした。
ってか、ご飯とかよりもキツイです。
買ってから既に3日経っていますが、いまだに半分位残っていたり…
ちなみに旅館の料理とかは紹介しないっすよ。
ネタがメインのブログなので…(マテ
ってことで、明日は2日目のお話を~