間が開いてしまいましたが…
豊田CWCレポートの第2弾です。
セパハン戦の朝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d2/2f2dc71148cd6c0666dfd8c5d0577ca4.jpg)
浜名湖の日の出、
見事に晴れ渡っています。
早めに名古屋に向かって出発しました。
お昼前くらいに名古屋到着~
まず向かったのは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3e/da098af8ee2cc3897d82792db743321b.jpg)
名古屋城~
しかし、名古屋城って凄いですね…
中がすっかり観光地化されていました。
まさか、エレベーターが入っているとは…
バリアフリーも完璧です。
紅葉もそこそこ綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/00/9b921fb2e28a650f3bcbf13a3d9ca237.jpg)
良く見ると赤い人もちらほら…ってか、結構多い。
そういえば、アラブ系の観光客もいたみたいですが…
まさかね。
お昼は名古屋城近くで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b2/f99d0e00126f4f0325b8a4a609a06596.jpg)
なんか、雰囲気が高級店っぽい。
お店の名前はしら河
名古屋城の西の方にあるお店です。
もちろん、頂くのは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6c/23a6b48611099fd9598fba7a0ad143f1.jpg)
ひつまぶし♪なのですよ~
メニューにひつまぶしの食べ方が載っていたので、
それに沿って頂きます。
1.まずはそのままお椀によそって頂く。
2.2回目はお椀によそったら、薬味を加えて頂く。
3.3回目はダシを加えてお茶漬けにして頂く。
ってことで、早速試してみました。
1.まずはそのままお椀によそって頂く。
タンパクな食感だけど、徐々にうなぎの脂が広がってきます。
2.薬味を加える。
今度は薫りが加わり、さらに味に奥行きが…
3.お茶漬け
さらさら~とさっぱりな食べ上がり。
ペロっと頂いてしまいました。
そして舞台はいよいよ豊田スタジアムへ…
試合レポは既にアップ済みです。
豊田スタジアムで食べた、手羽先はなかなか美味しかったなぁ…
で、名古屋に戻ってきたのですが…
この日はカプセルホテルに宿泊予定。
カプセルホテルの近くで美味しいものは無いかなぁ…
と探していたのですが、夜も遅かったので、
深夜まで営業している中華屋さんに入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4c/b2d564adbcfee3f147958cbfe3a49c75.jpg)
お店の名前は忘れましたが…
台湾ラーメンです。
辛い…甘党のウチにとっては地獄のような辛さでした。
もうちょっとボリュームが多ければなぁ…
ところが、このラーメン…
次の日に悲劇を生むのでした。
あまりの辛さにお腹を壊しました。(TT)
おかげで帰りはちょこちょことトイレに寄りながらの
帰宅になってしまいました。
【おみせデータ】
しら河
名古屋市西区城西四丁目20-12
11時~14時 17時~22時
無休
豊田CWCレポートの第2弾です。
セパハン戦の朝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d2/2f2dc71148cd6c0666dfd8c5d0577ca4.jpg)
浜名湖の日の出、
見事に晴れ渡っています。
早めに名古屋に向かって出発しました。
お昼前くらいに名古屋到着~
まず向かったのは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3e/da098af8ee2cc3897d82792db743321b.jpg)
名古屋城~
しかし、名古屋城って凄いですね…
中がすっかり観光地化されていました。
まさか、エレベーターが入っているとは…
バリアフリーも完璧です。
紅葉もそこそこ綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/00/9b921fb2e28a650f3bcbf13a3d9ca237.jpg)
良く見ると赤い人もちらほら…ってか、結構多い。
そういえば、アラブ系の観光客もいたみたいですが…
まさかね。
お昼は名古屋城近くで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b2/f99d0e00126f4f0325b8a4a609a06596.jpg)
なんか、雰囲気が高級店っぽい。
お店の名前はしら河
名古屋城の西の方にあるお店です。
もちろん、頂くのは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6c/23a6b48611099fd9598fba7a0ad143f1.jpg)
ひつまぶし♪なのですよ~
メニューにひつまぶしの食べ方が載っていたので、
それに沿って頂きます。
1.まずはそのままお椀によそって頂く。
2.2回目はお椀によそったら、薬味を加えて頂く。
3.3回目はダシを加えてお茶漬けにして頂く。
ってことで、早速試してみました。
1.まずはそのままお椀によそって頂く。
タンパクな食感だけど、徐々にうなぎの脂が広がってきます。
2.薬味を加える。
今度は薫りが加わり、さらに味に奥行きが…
3.お茶漬け
さらさら~とさっぱりな食べ上がり。
ペロっと頂いてしまいました。
そして舞台はいよいよ豊田スタジアムへ…
試合レポは既にアップ済みです。
豊田スタジアムで食べた、手羽先はなかなか美味しかったなぁ…
で、名古屋に戻ってきたのですが…
この日はカプセルホテルに宿泊予定。
カプセルホテルの近くで美味しいものは無いかなぁ…
と探していたのですが、夜も遅かったので、
深夜まで営業している中華屋さんに入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4c/b2d564adbcfee3f147958cbfe3a49c75.jpg)
お店の名前は忘れましたが…
台湾ラーメンです。
辛い…甘党のウチにとっては地獄のような辛さでした。
もうちょっとボリュームが多ければなぁ…
ところが、このラーメン…
次の日に悲劇を生むのでした。
あまりの辛さにお腹を壊しました。(TT)
おかげで帰りはちょこちょことトイレに寄りながらの
帰宅になってしまいました。
【おみせデータ】
しら河
名古屋市西区城西四丁目20-12
11時~14時 17時~22時
無休