さて、ラーメンシリーズはあと3軒ほどあるのですが、
とりあえず後にとっておくとして…
同時並行で埼玉スイーツ編を紹介していきたいと思います。
1回目の今回は私的にはあまり紹介したくないお店。
超お気に入りなんです、ココ。
浦和に勤務していた頃は毎週のように通っていました。
ただ、埼玉エリアのタウン情報誌の充実や
浦和伊勢丹・新宿伊勢丹にもいつの間にか出店しており、
情報の露出する機会が増えたので、
そろそろこのブログでも触れておこうかと…
(店名だけなら実は登場したことはあります。)
お店の名前はパティスリーアカシエ
場所はさいたま市役所と埼玉県庁の間の国道17号線沿いにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/40/110f346053243040ea4d0564ba1eaef2.jpg)
2年前、この建物ができて、釜飯屋さんが入っていたのですが、
すぐに閉店。
その後に入ったのがアカシエでした。
最初にお店に入ったきっかけはパン。
目の前を通りかかったときにショーウィンドウにパンが並んでいたので、
パンも売っているんだ~と思ってじっくり見ていたら、
クイニアマンを売ってたのが見えたのです~
この当時、某パン屋さんの漫画にハマっておりまして、
その漫画に出てくるクイニアマンが美味しそうで
気になってしょうがなかったのですよ~
で、早速購入。
外側は砂糖が飴状になったものでコーティングされており、
噛むと、「サクッ」という心地よい音が…
それとともに甘味がじわ~っと染み出してきます。
中の生地はしっとり、ふわふわで柔らかい。
そして、醗酵バターの薫りが口の中いっぱいに広がり~
…じゅるり…想像しただけでまた食べたくなってしまいました。
と、そんなクイニアマンに魅了されてしまった結果、
毎週アカシエに足を運ぶようになり、
そのうち勤務帰りにケーキを購入するようになり、
知り合いへの手土産にチョコレートを購入するようになり、
一昨年はこちらでクリスマスケーキも購入しました。
すっかり、アカシエにハマってしまっているんですよ。
今は職場が浦和から離れてしまったので、
サスガに毎週というほどではないのですが…
それでも1~2ヶ月に1回くらいは買いに行っています。
私のアカシエオススメメニューは
1 クイニアマン 上述のとおり、210円で幸せに浸れます。
2 アントワネット バラ味のプロフィットロール。看板メニューなので是非!
3 トロペジェンヌ フランボワーズ(多分)のソース+クリームの組合せがイイ!
ってことで、載せるつもりは無かったので、あんまりアカシエの
ケーキの画像は残していませんが、
ちょこっとだけあげておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/495af019da4072ddc457ceea994e32fd.jpg)
【おみせデータ】
パティスリーアカシエ
さいたま市浦和区仲町4-1-12
10:00~19:00
水曜定休
とりあえず後にとっておくとして…
同時並行で埼玉スイーツ編を紹介していきたいと思います。
1回目の今回は私的にはあまり紹介したくないお店。
超お気に入りなんです、ココ。
浦和に勤務していた頃は毎週のように通っていました。
ただ、埼玉エリアのタウン情報誌の充実や
浦和伊勢丹・新宿伊勢丹にもいつの間にか出店しており、
情報の露出する機会が増えたので、
そろそろこのブログでも触れておこうかと…
(店名だけなら実は登場したことはあります。)
お店の名前はパティスリーアカシエ
場所はさいたま市役所と埼玉県庁の間の国道17号線沿いにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/40/110f346053243040ea4d0564ba1eaef2.jpg)
2年前、この建物ができて、釜飯屋さんが入っていたのですが、
すぐに閉店。
その後に入ったのがアカシエでした。
最初にお店に入ったきっかけはパン。
目の前を通りかかったときにショーウィンドウにパンが並んでいたので、
パンも売っているんだ~と思ってじっくり見ていたら、
クイニアマンを売ってたのが見えたのです~
この当時、某パン屋さんの漫画にハマっておりまして、
その漫画に出てくるクイニアマンが美味しそうで
気になってしょうがなかったのですよ~
で、早速購入。
外側は砂糖が飴状になったものでコーティングされており、
噛むと、「サクッ」という心地よい音が…
それとともに甘味がじわ~っと染み出してきます。
中の生地はしっとり、ふわふわで柔らかい。
そして、醗酵バターの薫りが口の中いっぱいに広がり~
…じゅるり…想像しただけでまた食べたくなってしまいました。
と、そんなクイニアマンに魅了されてしまった結果、
毎週アカシエに足を運ぶようになり、
そのうち勤務帰りにケーキを購入するようになり、
知り合いへの手土産にチョコレートを購入するようになり、
一昨年はこちらでクリスマスケーキも購入しました。
すっかり、アカシエにハマってしまっているんですよ。
今は職場が浦和から離れてしまったので、
サスガに毎週というほどではないのですが…
それでも1~2ヶ月に1回くらいは買いに行っています。
私のアカシエオススメメニューは
1 クイニアマン 上述のとおり、210円で幸せに浸れます。
2 アントワネット バラ味のプロフィットロール。看板メニューなので是非!
3 トロペジェンヌ フランボワーズ(多分)のソース+クリームの組合せがイイ!
ってことで、載せるつもりは無かったので、あんまりアカシエの
ケーキの画像は残していませんが、
ちょこっとだけあげておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/495af019da4072ddc457ceea994e32fd.jpg)
【おみせデータ】
パティスリーアカシエ
さいたま市浦和区仲町4-1-12
10:00~19:00
水曜定休
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます