わらぶろ!

まんどくのブログ「わらぶろ!」です。
Teacupのサービス終了に伴いこちらにお引越ししました。

シリーズ銀座甘味探訪(その4・銀座マネケン)

2009年10月07日 | おいしいもの
旅日記はひとまずおいといて…
今回は銀座スイーツ特集第4弾です。

銀座というとなんでも高いというイメージがありますが、
もちろんお手頃なスイーツもあります。
今回はウインドウショッピングを楽しみながら
食べられるものを紹介します。




そのお店は銀座三越前の交差点そば、
交差点から有楽町方面へ30mくらい進んだ左手にあります。

その名は「銀座マネケン」



ワッフルの専門店です。
お店の中に入ると甘い香りが漂ってきます。
常時5~6種類くらいのワッフルがおいてあり、
値段は120円~160円くらい。
銀座のスイーツ価格相場を考えるとかなり良心的です。
メニューには季節のモノもあり、
色々ある中でチョイスしたものは…



写真ではわかりにくいですが、

バナナです。

持った瞬間にバナナの香りが~
一口頂いてみると、バナナが一気に口の中に広がります。
外はサクサク、中はもっちり~
そのもっちり感がバナナ果肉と相まってさらにもっちりに!
あっという間に美味しく頂いてしまいました。

ってことで、銀座で小腹がすいたら、マネケンのワッフルがオススメです!


【おみせデータ】
銀座マネケン
東京都中央区銀座5-7-19 第一生命銀座フォリービル 1F
平日 9:00~22:00
土日祝10:00~20:00
基本的には無休


写真で振り返る新潟・富山・岐阜の旅・その2

2009年10月01日 | 旅行
翌朝、弥彦温泉を出発~
親戚と別れをつけて向かうは西へ!

上越で高速を降り、
向かった先は…








春日山です~
謙信の銅像と春日山城址跡
城址が山頂にある典型的な山城です。
…登るの大変だったなぁ~
この城を攻略するのは不可能ですな。
他には直江兼続の屋敷跡とか天地人ゆかりのものがいっぱいです。


つづいて海沿いを走り、道の駅能生へ…
以前に紹介したことがある蟹を頂きました。

そういえば、能生の周辺に自転車道があるそうで…
なんでももともとは電車の線路だったらしく、
アップダウンも少なく、景色もいいとのこと。
今度、走ってみたいです。


って感じで寄り道をしつつ
富山に到着。
夕飯は近くの居酒屋で軽く飲んだのですが、
物足りないウチと弟はそのまま繁華街へ…
狙うは「富山ブラック」!
ところが、日曜の夜9時過ぎに富山駅周辺でやっている
お店が見つからない(TT)

ようやく大通りの居酒屋で「富山ブラックやっています」の文字。



富山ブラックは本当に黒いラーメン。
てっきり表面が黒いラーメンなのかと思ったのですが、
スープ全体が黒い。
なんていうか焦がし醤油ラーメン?
ほんのり苦味のある醤油ラーメン。
でも、その反面、コクがある。
面白いラーメンでした。

ってか、ここの居酒屋さんのチャーシュー美味しかったなぁ…

3日目はいよいよ岐阜方面へ突入です。