わらぶろ!

まんどくのブログ「わらぶろ!」です。
Teacupのサービス終了に伴いこちらにお引越ししました。

真夏のカキ氷特集(その3・志むら)

2010年08月17日 | おいしいもの

夏コミも無事に終わりました。
参加された皆様、お疲れ様でした~
ウチのサークルもスイーツ本は完売御礼。
もともとコピー本なので、そんなに部数は用意していないとはいえ、
ありがたいことです。
あまりいないとは思いますが、
買おうと思って買えなかった方ゴメンなさい。
再販は…今のところ未定です。
(冬コミはスイーツ総集編を考えているので…)

さて、今回で一応、カキ氷特集は一区切り、
最後に紹介するお店は、女子大生の多い目白で
人気甘味処のカキ氷です。



お店の名前は「志むら」
目白駅のすぐそばにあります。



ここの名物はもちろんカキ氷!
特に一番人気なのがいちごです。
その理由は写真を見てもらえばわかると思いますが…



高く積みあがった氷、
そしてそこにたっぷりとかけられた
苺果肉&果汁たっぷりのシロップ!

かき氷生いちご(800円)です。

やはり特製の生いちごシロップは絶品!
ちょっと苺食感を残したジャムのような果肉感と酸味、
でもシロップなので後残りせず、サラサラでしつこくない。

一口頬張ると、最初は苺のフレッシュな香りが鼻を通り抜け、
舌の上では氷の冷たさが直球できます。
そして徐々に苺の果汁感と甘さが口の中を満たし、
最後に苺の果肉が口の中を楽しませてくれます。

食べすすめて最後に飲み干すシロップも
キンキンに冷えてほんのり甘い苺ジュースを
飲んでいるかのようで、たまりません!

最初から最後まで楽しめるカキ氷でした。

【おみせデータ】
志むら
東京都豊島区目白3-13-3
9:00~19:00
日曜定休

コミックマーケット78頒布物紹介その2

2010年08月14日 | 同人活動

コミックマーケット78のお知らせ第2弾です。

とりあえず、まんどくの行動予定を…

本日(14日)は 東4ホールのユ-07a 「Petitこわら」で
売り子をしております。

明日(15日)は 東2ホールのR-03a 「DiGiこわら」で
売り子をしております。

…ってことで、それぞれの頒布物紹介を~



本日の Petitこわら は友人メインですが、
新刊のネタ出し等を担当しております。



新刊「りっちゃんに光あれ!」
オフセット本です。
けいおん!の律・ムギ中心の本、
4コマ漫画形式になっております。


明日の DiGiこわら は私メインです。
新刊は先日紹介した



「たべある記3 ムギちゃんのおやつ編その2」です。
コピー本です。
人形町、さいたま市、渋谷のスイーツ紹介本、
コピー本ですので部数はあまり用意できていません。
また、新刊特典で夏に食べたいカキ氷特集のペーパーを
部数限定ですが作りました!

そんな訳で宜しくお願いします。


真夏のカキ氷特集(その2・芋甚)

2010年08月09日 | おいしいもの

今日は久々の雨~
湿度が高いのは嫌ですが、
とりあえず猛暑から抜け出せてほっと一息。

さて、今回のカキ氷特集は根津からです。

根津駅から千駄木方面へ進み
少し路地に入ったところに「芋甚」という
甘味屋さんがあります。



名物は小倉とバニラのアイスを最中で頂く
「アベックアイス」ですが、
カキ氷も有名です。





定番の宇治金時や名物のアベックアイスを乗せたカキ氷等、
色々な種類がありますが、特に一押しなのが…



氷牛乳(450円)です。
これは牛乳に糖蜜をかけたカキ氷「スイ」を乗せたもの。
最初はスイのシンプルで奥深い味を味わいます。
そして牛乳と混ぜ、少しミルキーで甘いカキ氷を…
最後に氷で冷たく、そしてほんのり甘くなった牛乳を
一気に飲み干します。
これが美味しい!
氷とは違う冷たさが喉を駆け抜けていきます。

一つのカキ氷で3つの味が楽しめる、
なかなか面白いカキ氷でした。

【おみせデータ】
芋甚
東京都文京区根津2-30-4
11:00~19:00
月曜定休

真夏のカキ氷特集(その1・だるまや餅菓子店)

2010年08月06日 | おいしいもの

暑いです~

ダルイです~

…ふたつ合わせて

「あルイです~」




…すみませんでした。

でもそんな暑さ&ダルさを吹き飛ばす食べ物と言えば!
カキ氷です。



そんな訳でカキ氷特集、開催します。

1回目の今回は
十条の老舗甘味処「だるまや餅菓子店」さんです。



こちらで使われている氷はなんと冬場に
自然の中で凍らせた日光産の「天然氷」を使用!
天然氷と言えば以前、長瀞の阿左美冷蔵を紹介しましたが、
長瀞まで行かなくても十条で天然氷が味わえます♪

カキ氷の種類も豊富!

通常の苺シロップを使った



氷ミルクいちご(700円)や




苺果肉・果汁を使ったシロップをかけた特製氷いちご(880円だったかな?)




特選氷ミルク宇治金時(1280円)




氷甘酒(780円)

などなど…
特に抹茶にはこだわりが強く、通常のお茶屋さんでも
なかなか手に入らないような抹茶が入荷していることも
あるそうで…
確かにお茶の旨味が強かったです。

個人的なオススメは氷甘酒かな?
ウチもそこまで甘酒が好きって訳ではありませんが。
氷でキンキンに冷やされた甘酒は非常に食べやすい!
お米の優しい味を感じることができました。

ということで、通常のカキ氷よりは少しお値段は高いですが、
真夏の自分へのご褒美にいかがでしょうか?

【おみせデータ】
だるまや餅菓子店
東京都北区十条仲原1-3-6
10:00~18:30
火曜定休

コミックマーケット78頒布物紹介!

2010年08月03日 | 同人活動

大変お待たせしました!
一昨日、ようやくコミケの原稿が仕上がったので更新再開です。

ってことで初回はコミケのご案内を~

まんどくメインのサークル参加は
サークル名「DiGiこわら」
15日(日)東2ホールR-03aです。

新刊は前回の冬コミに引き続いてスイーツ紹介本を作りました!!







たべある記3 ムギちゃんのおやつ編その2です。

大人気(?)のたべある記シリーズ第3弾は
前回に引き続いてスイーツ紹介本です。

今回はドラマ新参者で話題になった「人形町」
日本一のケーキ消費量を誇る「さいたま市」
リーズナブルと高級なものが混在する街「渋谷」

から15店を紹介します。

無料配布のペーパーも計画中!
「夏に食べたいカキ氷特集」というテーマで
特集を組んでいます。


興味のある方は是非、遊びに来て下さい!

ただ、弱小サークル故、数に限りがあります。
早い段階で頒布終了になってしまう場合もあるので、
どうしても購入したい!
という方は事前にご連絡頂ければと思います。