パソコン美人におんぶにだっこ

パソコン相撲 入門

エッセイと随筆の違い

2025-01-18 11:09:15 | パソコン相撲
エッセイはそれこそ何でもありで、フリーな世界ですね。
自己流文体でどんどこと書ける。文体って、様々で良いと思います。
特にブログの、私的文体はおもしろい。本に出て来ない、今風なのがいい。
基本ライトなので、ヘビー物もライトに書ける。自由さ、がいい。

随筆は、しっとりとしていると思います。本に出て来るような文体が大事。
感じたままに書くよりは、思って書く。もっと考えを入れて書く感じ。
たどりながら書くのでしょうか、文章に流れが出て来ないとです。
この「随筆」の漢字が表している。心のまま、思うままにです。

エッセイと随筆は文章世界の兄弟です。私は、これからは随筆を増やしたい。
ともにいいです。エッセイの幅の広さ、随筆の奥深さ、楽しみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする