アラ還のズボラ菜園日記  

何と無く自分を偉い人様に 思いていたが 子供なりかかな?

僧帽弁閉鎖不全及び心室肥大

2007年07月29日 | Weblog
この数か月、少しの散歩でも動悸が激しく立ち止まる事が多いので
診察の結果、僧帽弁閉鎖不全及び心室肥大との診断
28℃以下の環境が望ましいとのアドバイス

庭を造成の際、将来多目的利用のため地表より80cmに埋設しておいた、
100mmφVP菅伸べ延長約20m、内容積150ℓ外気温より5℃低い空気をトイレファン
排気能力120ℓ/Mで地中よりアルミダクトで、犬舎に引き込んでエアコンにしました。

例年の日除けも今年は、屋根には60%遮光の寒冷紗にヨシズをプラスしておきました。
どうかこの夏も、元気にお過ごしください年齢13歳の老犬様


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
幸せな犬ですね (kenken)
2007-07-30 09:42:45
空調付きの犬小屋とは、幸せなワンちゃんです。
しかも自然エネルギーだからワンちゃんにも地球にも優しいですよね。
返信する
お大事に (西方の農園主)
2007-07-30 04:40:10
我が家で飼っていたマルチーズも同じ病名でした。10年も前のことですが。2階に上がれなくなったのを憶えています。言葉の喋れない動物は病気の時は不憫でしかたないですよね。家族同様に愛情をかけてもらってわんちゃんも感謝していることでしょう。梅雨も明けたみたいな気がします。我ら人間も暑さに負けないように気をつけましょう。
返信する

コメントを投稿