今年2月の大雪で、私の小宅の瓦が雪の為
長時間雪ノ下に有った為に、瓦に雪解け水が入り
早朝凍結して、膨張を繰り返しヒビが入りその結果
一枚は、縦に見事に割れてしまった。
梅雨に入り漏水しているので交換しました、
昨年の当時世界最大手のドイツQセルズ社、1999年に設立された、韓国ハンファグループ傘下のドイツに本拠を置くかつて世界最大だった太陽電池メーカーだったが、昨年破綻しましたが、今週には太陽光発電の最大手のサンテックパワー破産同社は、
新華社電によると、中国江蘇省無錫市の中級人民法院(地裁)は20日、太陽電池中国最大手の尚徳太陽能電力(サンテックパワー)の破産手続きを開始することを決定した。過剰供給に伴う市況の悪化や中国製太陽電池パネルに対する米国の反ダンピング(不当廉売)関税導入などを受け、同社の経営は急速に悪化していた。
同社のキング最高経営責任者(CEO)は声明で、「再建計画は評価作業中だが、顧客には引き続き高品質の製品を供給する」と強調。今後は地元当局主導による再建が図られる見通し。 同社は、施正栄前会長兼CEOが2001年に創業。06年には施氏が中国の富豪ランキング首位になるなど急成長した。
しかし、市況の悪化に伴い、12年3月末の負債は35億7500万ドル(約3400億円)まで増加していた。
保証期間25年」のセールス文句はどうなる
ちなみにサンテックパワージャパンのホームページは閲覧できない状態になっている
01年創業のサンテックパワーは、世界80か国以上で事業を展開しており、それぞれの地域に合った製品とアフターサービスを提供している。
日本法人であるサンテックパワージャパン(東京都新宿区)は、30年以上前から国内で太陽光発電を手がけてきたMSKを前身としている。
同社の製品は、「多結晶モジュールでは、世界最高の発電効率を誇る」(セールス本部の山時義孝ゼネラルマネージャー)という。
最大出力は290ワット、変換効率は14.9%。しかも、この値は「平均ではなく、290ワット以上を約束するもの」とし、「計画以上の出力が期待できる」という。
耐久性が高いのも特徴で、耐風圧2400パスカルが業界では一般的と言われる中、同製品は3800パスカルをクリア。
同氏は、「高層式の大型倉庫にも最適。風の強い湾岸エリアでも、波しぶきさえ受けなければ大丈夫」と胸を張る。
最近では、「太陽光発電と蓄電池をセットにし、非常用電源として検討されるケースも多い」という。「(非常時に)倉庫全ての電力をまかなうのは難しいが、
温度や湿度の管理など、絶対に止められない一部分に活用することは可能」とし、薬品管理庫などからの引き合いが増えているという。
物流施設に多い、折板屋根にも設置可能。「屋根上は、地上に設置するより安く施工できるため、倉庫や物流センターは太陽光発電に最適の施設」と訴える。
「中小企業であれば、導入時に『グリーン投資減税』などの制度を活用することも可能」とも。
倉庫のみならず、メガソーラーや工場など、導入数は徐々に拡大しているが、「残念ながら、まだまだ日本での知名度は高いとは言えない」と同氏。
今後は、「太陽光発電『専業』という強みを活かし、パネルの販売を軸にシェアを拡大していきたい」と述べていた。
パンレットにも25年保証をうたっているので、これはとてもオモシロい事になりそうだが、購入したユーザーは、大変である
その背景には、ここ数年、パネル価格は3分の1に下落、同社の日本のシアーは10%前後
OEMを含めると20%を超えるのですこれは、対岸の火事ではなく、貴方のお宅の製品も
同社の製品かもしれません。
今後数年で、市場価格は半額以下になるのは目に見えているのです。
たんばらスキー場は、今日はなんとリフト頂上で「プラス11度、
係員のお話では、昨日は快晴で、富士山がよく見えましたよ、残念
本日は、谷川連峰が見てる程度、浅間は微かに
夏山と異なり、スキーは下るだけ、ズボラには最適
ボーダーが、休憩中少し小父さんは邪魔なんです。
流石に午後は雪温が上がりベト雪、危険なので2時で上がりました。
ランチに人生の先輩がいました、ゲレンデも御みかけしましたが、実にうまい型の力を抜いて見事な滑りでした感激
スキー場はご覧のとうり、待たずにリフトに乗れるし、食堂もゆっくりできました。
さすがに、東急グループ細かいところまで配慮が行き届いていました。
東奥日報より引用
鴻海精密工業
電子機器受託製造サービス(EMS)の世界最大手。日本や米国などの電機メーカーから、薄型テレビや携帯電話といった製品の生産委託を多く受けている。生産の大部分は中国で手掛けており、コスト競争力の源泉となっている。シャープとは2011年に業務提携を結び、液晶パネルの相互供給を検討するなど関係を深めていた。12年3月に鴻海とグループ会社が、シャープの筆頭株主になることで合意したと発表した。鴻海の10年12月期の連結売上高は8兆2992億円で、シャープの12年3月期の3倍以上。
2012年3月期
キャノンは連結売上高は3兆456億円 ソニー6兆492億円
パナソニック7兆847億円
富士重工業1兆517億円 トヨタ自動車18兆583億円
山崎製パン9515億円 フジパングループ4135億円
第一屋製パン247億円
キリンホールディングス2兆円
ファーストリテイリング「ユニクロ」928億
ダイムラー「ベンツ」106,540 Million Euro 約14兆1011億円
BNW 68,821 Million Euro 約8兆4800億円
サムスン電子 201兆ウォン(約16兆5000億円)、
やっぱり出ました、大好きな筋肉痛、遅れた理由は、人間が遅れている証拠です。
間違い有りません、本人が言ってるのですから真実です。
本日は上記の理由で、下記をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=H2dKdZF-IKM&feature=youtu.be
撮影は、Contour+2 で行いました。画面右側に、ゴーグルが移り込んでいますお許しを、
昨年より初めてやっと如何にか洋間のリホームも終わりました。
厚さ15ミリの桜無垢の床板で施工、結果的には正解でした、合板突板の床材に比べ施工が、簡単
そして、木の本来の温もりがでました。
既設の床に比べて木、本来の微弾力があり
そして剛性もあり、理想的な床になりました。
おまけに、バリアフリーになりました。
これで、車いすでも安心です。
窓は二重サッシュでガラスは5ミリ仕様にしたので、防音、保温、放熱に有利になりました。
二重サッシュは、昔から空港近隣の防音対策に使用され実績もあり、現在の新築住宅では主流の複層ガラスは
以外に耐久性に問題が多く、南側では複層ガラスの間に、真空又はCO2ガスを遮断するのに、多くは硬質ウレタン系の
接着材が使歩くわれていますが、その接着材が数年で紫外線の化学分解でガス漏れの反対に空気が入ってしまう、
致命的な欠陥がありますが、住宅メーカーは、絶対にそれはパンフレットなどには記載しません。
「T社のハイブリット車の致命的欠点と同じです、所有していて短期間で手放した方にお聞きすれば解ります。
そしてその車は、中古車市場には2度と出ませんし、マスコミは公表しませんそれはマスコミの広告収入の
大切なお客様ですから、販売台数が多い車は必ずしも良い車では有りません、メーカーの利益源ですので
誤解の無い様に、販売台数が多い車は下取り価格は低い傾向にありますが、中古パーツは安価入手の利点です。」
ご近所、お知り合いの住宅で複層ガラスで曇りが出てきた、内側に結露したなどがそれに当ります。
高額ですし、もしも破損したときは、メーカ-がサイズを変えた場合は、早くて半月以上複層ガラス交換不可能
それに比べて、二重サッシュは1枚ガラスで何所でも調達可能で当日修理可能ですし、価格はガラス3割以下です。
サッシュ間の空間が多いため防音、保温、放熱に有利です
複層ガラス最高級で、3+10+3つまり前後3ミリガラスの間に10ミリの空間が有る訳ですが、重く戸車の消耗も早くなります、それに伴いレールに係る荷重はメーカーは考えておりませんので、複層ガラスをご使用の方は外して見れば一目瞭然ですし、二重サッシュ枠を交換するには外壁を剥す必要が不可欠です、
交換となると約H2.5*W4.0で、100万円前後は必要でしょうそれは、現在のメーカー住宅は増改築は考えておりません、
其の点、二重サッシュは、2枚で重量を支えますので軽く、寒い時期は、内側サッシュを開放してPM3時位に閉じれば
昼の暖かさを、保つことが可能です、勿論夏場は保冷効果は抜群になります。
但し、短所はあります開閉、清掃に2,3倍の手間が掛りますが、で外側のガラスが破損しても内側のガラスで
暴雨風は防ぐ事は可能ですが、自宅には雨戸もございますので安心です。
住宅に限らず、後々の修理費用が
嵩む物は庶民は、考慮する必要があり
私のような、昭和枯れすすきは、
そこが、ポイントです。
高額所得者には、無縁な事ですが
但し防音、保温、放熱を、第一に考え
窓面積の極端少ない住まいには
私には生活不可能ですね。
今月初めから、開始した洋間のリホーム、省エネを考慮して
14畳を、仕切ることにしました。
材料は、舶来チーク厚さ15ミリです、
幸い、室内仕事ですので天候に関係なく進んでいますので、年内には終了予定です。
OLYMPUS μ-mini DIGITAL/ 400万画素
2005年に購入、軽量、生活防水でパール仕上げ
山歩きに、スキーに便利していたカメラです。
日付表示メモリーが機能不全
とりあえず分解しました。
一眼レフなど高額品ですと、メモリー保存用電池CR2025などで
交換可能ですが、普及品のこのデジさんは交換機能無し
貧しい小父さん、己で交換
有りました、電池MS614S•作動電圧が3.3V~2.0V•充放電可能ですが
オークションでは1,000円位のカメラ
これで完成,無事機能回復しました。
とりあえずダイソーで、外径サイズの同じ電池で代用しました。