バスケットを野球・サッカーに次ぐ第三のプロリーグにしようと意気込んで代々木に集まったメディア関係者には気の毒だが、なんとも空回りの開幕戦になった。派手派手しくデジタル処理されたオープニングセレモニーに続いて始まったゲームの第1ピリオドは、プロと呼ぶには淋しいレベルの、迫力のないものなのは仕方がないと思う。サッカーだってJリーグ立ち上げの時には、ヨーロッパや南米と比べれば「高校生レベル」だったのだから。しかし後進国というのは何をやるのでも、「本家の威」を借りて盛り上げるしか方法はないのだろうか。
「一生に一度の奇跡の一瞬」と持ち上げたのがただのバスケットリーグ開幕戦というのでは、テレビ局の思惑で視聴率を取りたい一心のメディア特有の「中身はなんでもいいから、注目を集める」という馬鹿げた手法と揶揄されて当然である。司会者からゲストまで、全くリーグの立ち位置も展望も無い「バスケット知らず」ではないか。今のバスケット界の実情や世界での日本のリーグのランクや、全米とヨーロッパの力の差の時代変遷と今、過去のスーパースターから現在のNBAのトッププレイヤー、そしてリオのメダル獲得国と東京オリンピックの展望、そんな中でいよいよ始まるBJリーグの開幕戦であるならば、テレビ局として伝えることは山ほどある筈である。
私は途中でチャンネルを変えてしまったのでどうなったかは知らないが、花火を打ち上げて大騒ぎすれば視聴率が取れて大成功だ、という姿勢がムカムカして見る気にならなかったことをハッキリ言いたい。バスケットならぬ卓球の話で申し訳ないが「ドイツでは三部リーグまであって全国に下部組織があり、市民の中に浸透している」という。野球も、老若男女の多数のファンがあってプロスポーツが成り立ち、居酒屋で親父たちの話題になるのである。どちらが先かはなんとも言えないが、バスケットを愛しバスケットを楽しみたい人々に場を与えることこそが、真にバスケットをプロスポーツとして成功させる道ではないか。
その点で、今回のオープニングセレモニーは「ファン無視の企業の論理=リーグを立ち上げて金儲けしたい」が前面に出たつまらない番組に成り下がってしまったと言えよう。私はもっと地道に、ファンと寄り添っていくリーグになって欲しいと思う。スーパースターはまだ出なくても、子供から大人まで楽しめるバスケットの魅力を地域ぐるみで応援して行く市民のスポーツのその先にこそ、「バスケットの未来はある」、と思う。
偉そうに言ったが取り敢えず、10月2日のNBA開幕を心待ちにしている私でした。ちなみに開幕戦はウォリアーズ対ラプターズです。ミネソタは後からやるので、乞うご期待。今は選手のチェックで大忙しです。何しろケビン・デュラントがゴールデンステートに入ったっつーのが最大の話題、どうなっちゃうんだろう?
「一生に一度の奇跡の一瞬」と持ち上げたのがただのバスケットリーグ開幕戦というのでは、テレビ局の思惑で視聴率を取りたい一心のメディア特有の「中身はなんでもいいから、注目を集める」という馬鹿げた手法と揶揄されて当然である。司会者からゲストまで、全くリーグの立ち位置も展望も無い「バスケット知らず」ではないか。今のバスケット界の実情や世界での日本のリーグのランクや、全米とヨーロッパの力の差の時代変遷と今、過去のスーパースターから現在のNBAのトッププレイヤー、そしてリオのメダル獲得国と東京オリンピックの展望、そんな中でいよいよ始まるBJリーグの開幕戦であるならば、テレビ局として伝えることは山ほどある筈である。
私は途中でチャンネルを変えてしまったのでどうなったかは知らないが、花火を打ち上げて大騒ぎすれば視聴率が取れて大成功だ、という姿勢がムカムカして見る気にならなかったことをハッキリ言いたい。バスケットならぬ卓球の話で申し訳ないが「ドイツでは三部リーグまであって全国に下部組織があり、市民の中に浸透している」という。野球も、老若男女の多数のファンがあってプロスポーツが成り立ち、居酒屋で親父たちの話題になるのである。どちらが先かはなんとも言えないが、バスケットを愛しバスケットを楽しみたい人々に場を与えることこそが、真にバスケットをプロスポーツとして成功させる道ではないか。
その点で、今回のオープニングセレモニーは「ファン無視の企業の論理=リーグを立ち上げて金儲けしたい」が前面に出たつまらない番組に成り下がってしまったと言えよう。私はもっと地道に、ファンと寄り添っていくリーグになって欲しいと思う。スーパースターはまだ出なくても、子供から大人まで楽しめるバスケットの魅力を地域ぐるみで応援して行く市民のスポーツのその先にこそ、「バスケットの未来はある」、と思う。
偉そうに言ったが取り敢えず、10月2日のNBA開幕を心待ちにしている私でした。ちなみに開幕戦はウォリアーズ対ラプターズです。ミネソタは後からやるので、乞うご期待。今は選手のチェックで大忙しです。何しろケビン・デュラントがゴールデンステートに入ったっつーのが最大の話題、どうなっちゃうんだろう?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます