ほぼ週刊のデジカメ日記

毎日のようにデジカメを持って出かけているのだから、撮影した写真を整理してみようと思う...

荒幡の富士

2013年02月09日 | 山・滝
 昨日は3月にリタイヤする方の送別会だったので、少しのんびり起きました。そのために埼玉県の山
(山と渓谷社)の荒幡の富士に行くことにしました。本では西武線下山口駅から行くのコースが紹介されて
いましたが、どうせなら秩父から鶴瀬自宅までのルートと繋げたいので、西武線の小手指駅に向かうことにしました。
ところが近所のゲオ付近を歩いていたら、後ろから「ゴン」と大きな音が聞こえました。振り返ると交差点に
自転車とおばあちゃんが倒れています。すぐ横には、黒い小型車。
交通事故です、とっさに交差点に私も入り、すでに女性がおばあちゃんに声を掛けていたので、わたしは転がっていた
スーパーのビニール袋を数個拾い、その後自転車をゲオの前に移動しました。おばあちゃんは、おなかが痛いと言ってますが、
何とか歩けるので、風も強かったので、ゲオの中にかかえて入れました。その後、別の女性に救急車に電話を依頼し、
事故の当事者には、警察に電話をさせました。救急車が車で10分以上かかりました。重篤くな患者だったらやばかったかも。
その後警察も来たので、事情を説明し、私は現場を離れました。

そのために小手指駅到着は、12時を過ぎてしまいました。小手指駅から一度逆方向に歩き、以前歩いたルートに
行き当たり、そこから下山口駅経由で、荒幡の富士山に行きました。13時20分頃に荒幡の富士山到着。残念ながら
本物の富士山は見えませんでしたが、秩父の山、日光男体山、日光白根山、東京スカイツリーが見えました。



その後、八国山緑地経由、多摩湖湖畔を歩いて西武ドームを見てから帰りました。


最新の画像もっと見る