今日は少し用事があり、どこかに出かける余裕も無かったので、我がベランダの花たちを撮影。まずは、
キンセンカの中心部。花自身は、直径8センチもある大きな花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/77/44848e10fb9c3ca6f5199012640de1fd.jpg)
続いて、パンジー系の花たち。紫色がきれい。パンジーは他にも咲いていますが、種から育てたのは、
単色で、美しさがいまいち、やっぱり、安い種はだめだったか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/aa/32cb4db2fbfb573ee5dbbd36349e466e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b4/037040c82842fcd6fe6080ff9faa2ff7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/31/6774d90c60c478f6eae0b3725283ac22.jpg)
最後に、中心部を迫力のどアップ。
キンセンカの中心部。花自身は、直径8センチもある大きな花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/77/44848e10fb9c3ca6f5199012640de1fd.jpg)
続いて、パンジー系の花たち。紫色がきれい。パンジーは他にも咲いていますが、種から育てたのは、
単色で、美しさがいまいち、やっぱり、安い種はだめだったか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/aa/32cb4db2fbfb573ee5dbbd36349e466e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b4/037040c82842fcd6fe6080ff9faa2ff7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/31/6774d90c60c478f6eae0b3725283ac22.jpg)
最後に、中心部を迫力のどアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c3/9122432311cc3144c3b12d27e51873cd.jpg)