今日は、会社の方々とお出かけ。会の名前は、山野会。安易な名前の会ですね。
でも、集合時間は、11時。少し時間が有るので、一つ先の駅に早めに行って、ひと山登ることにしました。
山の名前は金勝山、まずはのんびり登り始めて、30分で頂上。途中に登山届出ボックスが有ったり、
非難小屋もありましたが、山自体は良い低山。簡単に登れました。

この山は、ナイトウォークも出来るんですね。でも、私が登ってきた道は、夜登るのは危なそう。

頂上から見えたのが、小川げんきプラザ。大きい丸いドームがプラネタリウム。小さいほうが天文台。
実は、このげんきプラザまでは、車で来られるのでした。そして、ここがナイトウォークのスタートと
ゴール地点でした。納得です。


でも、ここからげんきプラザまでの下りは、少しすごかった。まあ、階段が長く続くだけなんですけど。
なお、写真の真ん中辺に見える黒い影は、私の影です。分かるかな。

金勝山を下ったら、まもなく裏金勝山の頂上。予定外の山頂だったので、また記念撮影。
でも、集合時間は、11時。少し時間が有るので、一つ先の駅に早めに行って、ひと山登ることにしました。
山の名前は金勝山、まずはのんびり登り始めて、30分で頂上。途中に登山届出ボックスが有ったり、
非難小屋もありましたが、山自体は良い低山。簡単に登れました。

この山は、ナイトウォークも出来るんですね。でも、私が登ってきた道は、夜登るのは危なそう。

頂上から見えたのが、小川げんきプラザ。大きい丸いドームがプラネタリウム。小さいほうが天文台。
実は、このげんきプラザまでは、車で来られるのでした。そして、ここがナイトウォークのスタートと
ゴール地点でした。納得です。


でも、ここからげんきプラザまでの下りは、少しすごかった。まあ、階段が長く続くだけなんですけど。
なお、写真の真ん中辺に見える黒い影は、私の影です。分かるかな。

金勝山を下ったら、まもなく裏金勝山の頂上。予定外の山頂だったので、また記念撮影。
