札幌市のギター教室から!

札幌市でギター教室を開いている、Kギタースクールの辻林圭です。ギター&ウクレレを弾きたい方はぜひお越し下さい。

エンドピンあると楽だ

2024年12月30日 | テクニックのこと
エンドピンをつけたんですよ。
木の材質のせいか簡単に穴が開けられるんですよ、このバレンシアミニギター。
その勢いで一曲。
この曲が合うなあ!
これ力まないように弱めに弾いてるけど、マイク着けてアンプから流せばもっと良い音になるかも〜!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンシアクラシックギターは乾燥に強いのか?

2024年12月30日 | 雑記

バレンシアの安価なクラシックギター。いろんな色があって楽しいんだけど、質はどうなんだろう?
誰か試さないかなー?

ぼくはバレンシアのミニギターを3本持っていていずれも安いのだけど、この冬の乾燥時期でも、殆どバリが出ないんだよ。
コルドバのクラシックギターはただいま絶賛ネック反り中、バリも出てるし。
もとからコルドバは冬に弱い楽器でしたし。

でも、バレンシアは同じ安価ギター、コルドバよりもはるかに安価なんだけど、もしかして、乾燥に強いのかな?それだったら、すごくお得な楽器なんだけど。
もちろん値段が値段だから、そこらへんは承知の上だけど、本当にこの時期は乾燥に強い楽器が欲しい。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする