札幌市のギター教室から!

札幌市でギター教室を開いている、Kギタースクールの辻林圭です。ギター&ウクレレを弾きたい方はぜひお越し下さい。

星置から小樽駅までウォーキングその1

2017年06月12日 | さっぽろ裏名所
いやあ、生きて帰れて良かった!身体のみならず心がボロボロになったたびでした。
きつかったなあ!楽しかったけど、きつかったなあ!

とりあえず今回の時間割りを書きますがね。いやー、ホンッットきつかった!!

まずは11:58の石狩ライナー部分快速列車で星置へ。
12:18星置駅からスタート。
13:35ラルズマート桂岡店に着。そのあと、14:26張碓のえびす島を眼下にして、張碓トンネルには15:09着。
トンネルを出たのは15:19(トンネル徒歩移動は10分なり。)

16:10に朝里のラーメン山岡家へ寄って休憩と食事、ふううう~、生き返る。
16:30山岡家を出てちょっとぶらっとしたあと、17:35小樽築港着です。
ちょっとだけうろついて18:00ウイングベイ出発。
北一ガラスのほうをぶらついて18:52小樽駅着。19:26の普通列車で札幌へ帰る。
20:12に札幌へ着いたあ!
フラフラダアッ!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッコロウクレレまた買ってしまった!

2017年06月09日 | ギター&楽器&作曲関連
マリンブルーのピッコロウクレレです。
可愛いよ!

お値段は一万ちょっと。安いかも。高いかも。楽しいからオーケー。

かめさんのマークも入っています。

よこ板。
どうですか、一本?カバンにも楽に入るんだよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクレレ持って外に出よう!

2017年06月07日 | 雑記
昨日はいい天気で、千歳まで歩いた疲労感もそれほどでなかったから、ボナボナ2号に乗ってぶらっと豊平川を走ってきました。で、ウクレレ持って行ったら、楽しくて。
途中で曲作りに夢中になってしまって、自転車はほったらかしになってしまいました。


ピッコロウクレレを持って行ったんだ。これはリュックにも楽に入るから良い!


青空に小鳥のさえずり、川の穏やかな流れ。ピッコロウクレレの音色が実によく合うんです。自然に溶け込んでいるのです。たまらない!楽器を弾けるとこんな幸せな気分を味わえるよ。



曲は意外と簡単に作れました。何か明るい曲を練習するのもいいね。
暗い曲は似合わない!
楽器を弾く楽しさを、みんなもアウトドアで堪能するといいよ!もちろん恥ずかしいから、他の人が見てない場所でね。
ぼくは一応少しだけ恥ずかしかったです。でも慣れたら全然大丈夫。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊平川沿いでウクレレ作曲中

2017年06月07日 | 動画&演奏動画!
豊平川沿いでウクレレ作曲中

昨日ピッコロウクレレ持って豊平川で曲作ってました。とりのこえと川の流れる音がピッコロにとても合っていて、幸せな気分になりました。
曲は次の日完成しました。ピッコロワルツというタイトルです。

みなさんもアウトドアでウクレレ弾いてみませんか?楽しいよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福住から千歳駅へ長距離ウォーキングその12ラスト

2017年06月07日 | さっぽろ裏名所

ようやく千歳です。でも駅までが結構遠くて、寒くて暗くて。いつものことでづ。

日清の工場だよ。

なんか手を合わせたくなる。お世話になっております。

そんなもんか。車ならすぐですね。

千歳だから自衛隊風にメタリック?

唯一千歳でそそられた店。

月がキレイ。寒い。月がキレイ。寒い。

千歳駅です。着いて数分後にもう快速列車に乗ってしまった私。
優先席に座る私。疲れきってよぼついてるからオーケーだ。

意外と体力残ってました。次の日自転車乗ったもんね。
サブロクの主役はやっぱり道ですな。
舗道は歩きやすかったです。

お土産はブルーベリーベーグル。道の駅で売れ残ってました。

で、私にはコレ。

風邪引くかと思ったよ。

最後に入院中の母親に千歳まで歩いたとメールしたら、バカ歩きやめな、と言われました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福住から千歳駅へ長距離ウォーキングその11

2017年06月07日 | さっぽろ裏名所
疲れてきたので、まとめて恵庭だよ。

名前が面白い。

わーお!

キレイキレイ。

イイモノ見たにゃー。

ジェラートですか、ほほう興味ありです。

草まみれの橋。

ここへ昔、生徒さん達とパークゴルフしに来たことある。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福住から千歳駅へ長距離ウォーキングその10

2017年06月07日 | さっぽろ裏名所

なかなか千歳へ着きません。

このブログ始まって以来のエロス!

恵庭は畑もキレイ。



恵庭のサブロク沿いはこんな感じ。苫小牧みたい。
道があればしあわせ。
入りたい。
へえ、見たことないからわからんわ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福住から千歳駅へ長距離ウォーキングその9

2017年06月07日 | さっぽろ裏名所

道の駅特集です。ここ、初めてきました。
真っ先に感動したこと。トイレが広い、手を洗う所もたくさんある。これはうれしい。
それから豆腐。とうふ。自動販売機のと·う·ふ。

やるな森永。

だけど、誰が買うんだ?うまいのか?

ようやく昼ご飯。でもがらがら。僕の他に一人しかいない。
野菜カレー。
カボチャソフト。味の感想は、別にいいや。


一時間ほど休んで外に出たら夕方で急に寒くなってる!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福住から千歳駅へ長距離ウォーキングその8まだまだ続く

2017年06月07日 | さっぽろ裏名所

ようやく恵庭の道の駅が近づいた。懐かしの恵み野駅も。複雑な思いです。

何のお城かにゃ?

あの山は樽前山ですかね?

道の駅着いた!予定通りだぜ!

あ、改装中なんですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福住から千歳駅へ長距離ウォーキングその7

2017年06月07日 | さっぽろ裏名所

わあ、高いよう、怖いよう!

ようやく恵庭だよ。


花の町を名言するだけあって

こんな花壇がありましたよ。
でもぼくが他に恵庭で見た花は、道端に咲く臭いマーガレットだけ。おかしいなあ。

うわーん、高いよう、怖いよう‼

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福住から千歳駅へ長距離ウォーキングその6

2017年06月06日 | さっぽろ裏名所
ヒャッホーイ!道だ道だ!

もう、どこを撮ってるんだかわかんないや。



旧島松駅逓所にも寄らんかった。
で、なんで北広島のカントリーサインがクラークさんなのか?というと、彼がボーイズビーアンビシャス!「訳:オマエタチ、モット、ヤル気ダシヤガレ」いや違った「少年よ大志を抱け」と言った場所がこの駅逓所だったんだそうです。
ここからクラークさん帰国したらしい。
なかなか貴重な場所じゃないか!

で、素通りした大志のないオッサン。

ありゃ、かわいい花だわ。

花もあまり珍しいのは見なかったな。マーガレットはたくさん見たで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福住から千歳駅へ長距離ウォーキングその5

2017年06月06日 | さっぽろ裏名所
輪厚神社だす。味があるね。

札幌八幡宮だす。味があるね。

地獄ラーメンだす。辛味があるね。

輪厚児童体育館だす。マル味があるね。

輪厚も大曲も広い、長い!飽きるんだよおおお‼

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福住から千歳駅へ長距離ウォーキングその4

2017年06月06日 | さっぽろ裏名所
緑も鮮やかな6月なのだ。

結構高さがあるのです。

あらためて自分は高い場所苦手です。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

青空でしかも涼しい。セミがうるさくて。
でもやっぱり道に帰るの。
素敵な写真でしょお?押しつけがましい?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福住から千歳駅へ長距離ウォーキングその3

2017年06月06日 | さっぽろ裏名所
え?!まだまだ続くよ、サブロクの旅。これで終わりじゃないよう!
天気がいいとすべてがうまくいきそうな気持ちになるねえ!
ここから最高の写真をたかくんと共にお届けします‼
タイトルはサブロクの道!
いやほんと、道しか撮るものなかったという、これだけ長時間歩いて大半が道の写真ばかり。
何を隠そう、何も隠しません、私は道フェチなのさ。
こんな道とか
こんな道とか
ああ、シビレるう~‼
この白いのはタンポポの綿毛です。飛びまくっておりました。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福住から千歳駅へ長距離ウォーキングその2

2017年06月06日 | さっぽろ裏名所
それでは恒例の、千歳駅までの時間割をば。
11:17(15でなかった!)福住駅スタート。
快晴、気温は15度くらい?涼しい。

持ち物は最低限のものをとおもったが、結構リュック重くなってしまったのだ。
高性能デジカメ「たかくん」と、大判札幌圏地図帳「ちずくん」。それと歩きながら聴くつもりだったSONYのポータブルCDプレーヤー「輪回し猿造」の3つ。
あと、ペットボトルの「水」ね。
結果的に輪回し猿造は1度も聞かなかった!
サブロク隣で車がうるさくて聞けたもんじゃない。ムダな荷物でした。


一応こんな看板が。うちのおふくろがまさに、合わない入れ歯の治療のために、いろんな歯科を巡り中。

それは置いておいて、ニトリまで1時間かかりました。
大曲のセコマには13:51着。
札幌八幡宮には14:10着です。
ここまでで約3時間かあ~!

ボーイズビーアンビシャスの逓信所?まで14:40ただしそこへは寄らなかったけど。
島松沢のパーキングで少し休んでおやつ食べて、15:16再スタート。

恵庭道の駅に着いたのは16:11。
福住から約5時間!うん、ほぼ予定通り。ちずくんのおかげだ。
そこでご飯と休憩を一時間ほど。
17:05恵庭道の駅スタート。うわ、寒くなってる!
18:10札幌ビール庭園着。そのままスルーして
19:45千歳駅着です。千歳ではジャスコによったよ。どんだけジャスコ好きなのさ!?

ということで福住から千歳駅までは約7時間半(途中恵庭道の駅の休憩一時間を計算に入れずにね。)で、行ける。
さあ、みんなもやってみよう!

帰りは19:52の快速列車であっという間に帰りました。20:30くらいには札幌に着いたよ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする