
1番のコンロッドが折れて急停止したMR1エンジン。

組み立て完了しました。(^^)

こんな感じなので部品は高額、工賃も高額。せやから一般から言えば解体。

結局は前回ヘッドも乗せ換えているのでショートブロック新品エンジンな状態で勿論、慣らし運転が必要。

とにかくヤマハのR1エンジンは生産にお金が掛かってます。ある意味 良いエンジンなんですが 吸気の3バルブの強度が心配で。結構、ラッパが折れているのを外国を含めて見ます。

あとはセットアップするのみで
ソラスのインペラ待ちで、盆明けには降ろす事が出来そう。