秋は紅葉、春は九尺藤を見に来たい 白毫寺 in 兵庫・丹波市 2014年12月13日 00時00分00秒 | 紅葉 秋は紅葉、春は九尺藤を見に来たい 白毫寺 -びゃくごうじ- 兵庫・丹波市 天台宗 五大山 白毫寺 寺伝によれば、慶雲2年(705)法道仙人により開基され、 本尊は天竺から伝えられた言う薬師瑠璃光如来(秘仏)。 眉間の白毫から神々しく瑞光を放っていたので、「白毫寺」と名付けられた。 鎌倉時代には七堂伽藍が建ち並び、 南北朝時代に入って 赤松貞範など地元領主の庇護 . . . 本文を読む