旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

源平合戦に思いを馳せながら ツツジを楽しむ

2013年04月24日 02時12分45秒 | 

源平合戦に思いを馳せなががら ツツジを楽しむ

倉敷市児島通生

 

ランキングに挑戦中!
クリック
宜しくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

 

通仙園

児島半島の西の一角にあり、

水島灘をを望む瀬戸内海国立公園に指定された名勝地。

春には 約三千本のツツジが咲き誇り、

多島美をバックに楽しめる最も美しい時期となります。

このツツジ((コバノミツバツツジ))は自生で、手を加えたものではないです。

源平合戦(水島)に思いを馳せながら、水島灘の島々を眺めることが出来、

水島工業地帯もすぐそこにあります。

 

 

JFE(株) 倉敷

サノヤス ドック

手前は瀬戸埠頭(株) 岩塩、穀物の陸揚げをしている

向こうは三菱化成(株)他

瀬戸大橋

本庄八幡宮

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

 ランキングに挑戦中!
クリック
宜しくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

 

クリックしてからコメント頂ければ嬉しいです



最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツツジを楽しむ (信州かつみ)
2013-04-24 04:17:29
海を背景に良いツツジですね・・・・
もう初夏の感じです。

信州の春も段々終盤になって来ました。
まだまだサクラを追いかけて・・・・
どんどん北上して行きます。
ランキングに応援 ☆
返信する
Unknown (siawasekun)
2013-04-24 04:32:30
源平合戦に思いを馳せながら ツツジ楽し、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。

昨日も、とても嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、恐縮、深謝、深謝、深謝です。

応援ポチ♪♪
返信する
Unknown (tac-phen)
2013-04-24 04:56:08
ツツジと海のコラボ、いいですね。

児島はお気に入りの場所でよく行きます。

ツツジが一層華やかで今すぐにでも行きたいです。

ポチ。
返信する
倉敷市児島通生 (安人(あんじん))
2013-04-24 05:25:30
wingtomさんへ(*^^*) おはよう御座います

つつじがきれいに撮れて・・
源平合戦はこんな所で行われたのですね

JEFの工場はブロ友さんが1度upされてた様な~
工場内はバスで移動とか書いて居られた様な~

(o^-^o) ポチ
返信する
Unknown (よっちん)
2013-04-24 06:43:28
瀬戸内の沿岸には
平家ゆかりの土地が
数多くありますね。

兵どもが夢のあと…
そんな言葉を思い出しました。

応援ポチ
返信する
Unknown (スーさん)
2013-04-24 06:49:36
こんにちは。
海辺で見るツツジの景色も見事な絶景ですね。
水島工業地帯も有名ですよね。
この場所も機会があったら一度は行ってみたいものです。
今回も素敵なお写真を見せて頂き、ありがとうございます♪
P☆
返信する
Unknown (チーちゃん)
2013-04-24 07:05:27
おはようございます♪
キレイな海と
鮮やかなツツジ…
絵になる光景ですね☆
返信する
おはようございます (Ken)
2013-04-24 07:26:21
最初の写真、自生のツツジと青い海のコラボ、ステキですね!
3枚目と最後のツツジだけの写真も美しいと思いました(^^)v

今日は妻の誕生日なので、返信は妻が担当しますが
通常任務の為、お返事が遅くなるかも?m(__)m
返信する
おはようございます♪ (カシオペア)
2013-04-24 07:36:42
海を眺めながらのツツジも趣があって良いものですね~(^^)
こちらでも江の島で見られます。

応援ポチッ☆
返信する
Unknown (Luxio)
2013-04-24 07:40:58
おはようございます。
ツツジの花と海、穏やかな雰囲気に包まれる
2つの風情がありますね。
村に応援
返信する

コメントを投稿