出 撃
悠々カメラ倶楽部
第六回
地球の仲間たち
バードカービング&写真展 Ⅱ
応援のポチ!
宜しくお願いします
にほんブログ村
昨日に引き続き写真展の模様です。
展覧会が行われたのはかもがた町家(まちや)公園
町家2棟、倉3棟を忠実に修復した江戸時代の歴史的建築物と
伝統植物園を合わせもつ公園で、
園内には圏内で最も古い築後300年以上を誇る町家(県重要文化財)が残っています。
かもがた町家公園 ( 日本の歴史公園100選 ) ..:*☆★
ふれあいの館(西倉)
安政3年(1856年)に建てられたもので、近隣にはない立派な土蔵です。
二階建てとなっており、
絵画、書道、工芸、陶芸、写真、生け花等の作品展示や
ミニコンサート、創作活動等に利用されています。
撮影許可を頂いています。
反射光が入るので撮影位置を変えて撮っています。
変形は修正しておりますのでご理解をお願いします。
撮影はCANON G1X
亀岡 晴秀さんの作品
頑張るとうちゃん!
頑張るとうちゃんⅡ
黒と赤と金色
お立ち台
紺碧の海を飛ぶ
鴨レース
倒木の緑と駒
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
明日に続きます。
応援のポチ!
宜しくお願いします
にほんブログ村
おきてがみは左サイドにあります
珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。
ブログ交流って、いいものですね。
いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪
プロの写真は流石ですね~
まるで目の前を飛んでる様です
動いて居るのに凄いです
有難う御座いました ポチ(*^^*)
撮りたい被写体を訊ねるのですが、
鳥はやめておくように伝えています
機材があまりに高額になるからでありまして
凄い写真が続きますね
すごいですねぇ。
こういうのを見て
「自分も撮ってみたい」と思っても
無理なんですよねぇ(+o+)
応援ぽち
私も長いレンズが欲しいのですが、年金生活の私には
買えそうにありません(笑)
バードカービングは近くに趣味でされている方の作品を
見ることが出来ますが、素晴らしいものです。
ハヤブサかっこいいですね。
今日はお出かけしますので、
応援ぽちで失礼します。
ぽち。
撮るのに西に東にと移動されています。
こちらの鳥も見たことのないものばかりです。
目の保養になりますね。
有馬の瑞宝寺にはいまはお寺はありません。
昔は小さなお寺があったということです。
今回も素晴らしい野鳥のお写真が満載ですね。
躍動感や臨場感がダイレクトに伝わってきますね。
今回も素敵なお写真を見せて頂き、ありがとうございます♪
P☆
ご訪問いただきまして温かいお言葉を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
素晴らしい作品がいっぱいですね。☆ъ(*゜ー^)v♪
応援ポチッ☆彡
お花を違って動いているので鳥は難しいことでしょうね。
素晴らしいですね。
相当の根気がいりますよね。
なかなか見る事が出来ない写真展 有難うございます。