![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/b589cf5e5c51361103593fb0cbdd37bb.jpg)
タンザニア
ミナミキンランチョウ
悠々カメラ倶楽部
第六回
地球の仲間たち
バードカービング&写真展
応援のポチ!
宜しくお願いします
にほんブログ村
バードカービング&写真展を見に行ってきました。
私の憧れの野鳥たちが展示されています。
皆さんの努力が認められて
年々来場者が増えているのが嬉しいですね。
観ていると作品に引き込まれて
帰りたくないと思うのは私だけではないと思います。
「かもがた町屋公園」バードカービング&写真展 : ぼちぼち、と・・・!
撮影許可を頂いています。
反射光が入るので撮影位置を変えて撮っています。
変形は修正しておりますのでご理解をお願いします。
撮影はCANON G1X
今日は 三宅 和子様の作品です
「写真」 タンザニア編
ツキノワテルムク
ホオジロカンムリヅル
ヘビクイワシ
ダチョウ
調べるのを忘れてました
シロズキンヤブモズ
アフリカ水牛
調べるのを忘れてました。
色鉛筆 野鳥画教室で
三宅さんが描かれました。
生徒募集中とのこと。
興味のある方はご連絡お願いします。
連絡先 越山洋三
090-8069-9570
ホオアカ
クロガオミツスイ
カザリキヌバネドリ
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
応援のポチ!
宜しくお願いします
にほんブログ村
おきてがみは左サイドにあります
ステキな作品ですね。
応援ポチッ☆彡
好きだからこそ、かも知れませんが
大変だったろうと思います
いい展示会だったようですね
ステキな作品が
いっぱいですね☆~
必ず出会えるわけでもないし
じっとしていてくれるわけでもありません。
それだけに
写真から私たちは
感銘を受けるのでしょうね。
応援ぽち
ダチョウの次の鳥は「ハチ鳥」ではないでしょうか
今日から雨になっています。涼しくなりました。
こんな色の鳥がいるのかと感心して拝見しました。
また色鉛筆で描かれた絵は精巧で素晴らしいです。
こちらようやく待望の雨です。
綺麗な野鳥のお写真が沢山飾られているのですね。
色鉛筆の絵画も素晴らしい作品ですね。
素敵な展示会ですね♪
P☆
本当! こんなに美しい写真展を観たら、帰りたくないですね。
綺麗な鳥たちですね♪
タンザニアの鳥はまた色が綺麗ですね。
次女が大学生の頃 タンザニア ケニアに旅しましたが心配心配でたまらなかったのを思い出します(笑)
色鉛筆画も素敵です。
いろんなことりさんをご紹介いただきありがとうございます。
昨晩戻ってきました。
ペットホテルにオカメズを迎えに行ったら、
るりが寂しくって、餌を食べず、落鳥し、
羽をけがをしていてびっくりしました。
大事には至りませんでしたが、今日は経過を見守り中です。
ですので、取り急ぎ訪問&ぽちで失礼します。