旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

原田悠里さん 倉敷ふるさと大使に...:*☆★

2012年04月18日 00時00分00秒 | 芸術・工芸、民芸、資料館

 

 まずこちらから見てやってください

山陽新聞読者の写真コンテスト結果

 宿場町やかげの ”流しびな” を撮影したもので、三席入選となりました。

皆様のお陰だと感謝しております。

ありがとうございました。

 http://www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/pi_c/201204/index.html

関連ブログ

宿場町 矢掛 流しびな..:*☆★ 

 

 

原田悠里さん 倉敷ふるさと大使に

 

敷観光コンベンションビューローは11日、

演歌歌手の原田悠里さんに「倉敷ふるさと大使」を委嘱した。

この日発売の新曲「倉敷川」で美観地区などが歌われていることから依頼。

テレビ出演などを通じて地域の魅力を発信してもらう。

原田さんは「倉敷は生活感がありながらも文化的薫りがして、観光地としてのたくましさを感じる。

歌詞に描かれた女性像と、まちの雰囲気が重なっており、

自信をもって倉敷のPRにつなげたい」としている。

 

原田悠里・倉敷川

画面上をクリックしてご覧ください。

 

 にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
 にほんブログ村

クリックをお願いします

新曲は「水面に白壁 映る町」「紺のかすりに藍染めのれん」

「ゆれる街の灯(ひ) 倉敷川よ」などと

倉敷の風景を折り込みながら、

新たな一歩を踏み出そうとする女性の姿を情感たっぷりに歌い上げている。

   2月に来訪し、美観地区の倉敷川や近くの国重文・大橋家住宅でプロモーションビデオを撮影した。

   原田さんは

演歌歌手北島三郎さん主宰の事務所に所属。紅白歌合戦に出場するなど活躍している。

   同大使は2007年に創設し、

原田さんは52人目。東京で活躍する市出身の会社社長らに委嘱している。

山陽新聞WebNewsより

 

冬の倉敷川(イラスト風にアレンジ

 

 

7月の倉敷川です

ご連絡

18日早朝より急用あって広島に参ります。

2。3日戻れない可能性がありますので、20日までのブログを公開予約しております。

コメントが出せませんが、宜しくお願いいたします。

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

ランキングに参加しております

  にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
        にほんブログ村     

  ポチット してくださいね~



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山陽新聞読者の写真コンテスト! (yokosuka 安人)
2012-04-22 16:20:35
wingtomさんへ(*^^*)
こんばんは(*^^*)

何故かこの日 見て無かったです
>山陽新聞読者の写真コンテスト!
入選おめでとう御座います

以前にも有りましたよね 凄い。。
原田悠里・倉敷川   倉敷ふるさと大使
知りませんでした 歌は聞いた事は有ります

宣伝しようかな(笑う)・
ガンバって欲しいですね

明日 ちゆきちゃんデビュー10周年記念コンサート行って来ますね
返信する
はるみママさん (wingtom)
2012-04-19 22:15:29
こんばんは

有難うございます。
コンテストは運が良かったと思っています。
当日はカメラマンが終結していましたから
カメラを向けると
一人や二人のカメラマンが入っているのです。
カメラマンが居ないから今だって思ったら、
彼女が下を向いているのです。
実にタイミングが悪かったです。
良いタイミングを求めて、また頑張ります。

返信する
Unknown (tamirin)
2012-04-18 22:37:04
入選おめでとうございます!
凄いですね!!
一度だけ行った事があります。
きれいな街でした。。。
返信する
Unknown (あんじゅ)
2012-04-18 22:21:09
入選おめでとうございます!!
新聞を見て、
『お友達がこの人撮ってる写真見たわぁ』
って云ってたんですが
まさかホントにWingtomさんのお写真だったとは(^^ゞ
Wingtomさんのお写真だと想うと
なんだか嬉しくなっちゃいます。
ポチ☆
返信する
こんばんはぁ♪ (ミコちゃん)
2012-04-18 22:03:42
山陽新聞読者の写真コンテスト!
ご入選おめでとうございます♪

矢掛の流し雛踊りのブログをもう一度
拝見いたしました^^
改めてwingtom様のカメラワーク
ターゲットを定めた?視線の素晴らしさと
可愛い表情を逃がさない瞬間芸に
頭が下がります、常々の実力で
勝ち取られたのですね^^
1席の作品と肩を並べていると
思いました。広島へ旅立たれたの
ですね~お留守を応援しておりますね。ポチ☆
返信する
Unknown (angel)
2012-04-18 21:39:47
このたびは入選おめでとうございます。
いい表情で撮られていますね^^
これからも励みになることでしょうね。
お忙しいようですが、お気をつけて。
返信する
Unknown (よっちん)
2012-04-18 18:34:59
入選おめでとうございます。
入選にふさわしい一枚ですね。

この地を愛する人ならではの
一枚ではないでしょうか。

愛情の無い写真は
人の心に響かないですよね。

応援ポチ
返信する
いつもご訪問ありがとう御座います。 (マーチャン)
2012-04-18 17:00:57
こんにちは。
原田悠里さんの、
倉敷川。見せて聞かせて、
頂きました。
アップされた絵に、
ピッタリの曲ですね。
有難う御座いました。
とても素敵な歌で、曲で、
何度も聞きました。
とても心が癒されました。
毎日暫く聞かせて頂きます。
応援ポチして、
失礼します。
返信する
こんにちは(*´▽`) (ひろっぺ)
2012-04-18 16:34:54
入選おめでとうございます☆
凄いですね~(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
Wingtomさん、お写真上手で素敵な写真ばかりですからね~。
これからも楽しみにしていますね♪

私、演歌は聴かないので原田悠里さん知りませんでした。
すみません<(_ _)>
後でゆっくり聴かせてもらいますね☆(*´▽`)

冬の倉敷川(イラスト風にアレンジ)
凄いですね@@
ガラスで出来てるみたいです。
この写真もカメラ機能で出来るんですか?

お忙しいのですね。
応援ポチッ♪
また来ま~す!
返信する
こんにちわ♪ (カシオペア)
2012-04-18 09:23:54
入選おめでとうございます\(^o^)/
風流で趣きがある作品ですね。

倉敷には日本の良い所がたくさん残っているんですね…
一度は訪れてみたいと思いました(^^)

ランキングに応援のポチッ☆
返信する
Unknown (チーちゃん)
2012-04-18 09:17:11
おはようございます♪
入選、おめでとうございます。
良かったですね☆
返信する
おめでとうございます!! (はるみママ♪)
2012-04-18 08:31:48
この度は、ご入選、おめでとうございます!!

私、この写真コンテストは毎月楽しみにしてるんです^^

昨日の朝、山陽新聞を広げて、今月はどんな写真が・・・?と見てみると・・・。

wingtomさまのお写真が・・・。
朝からほっこり気持ちが温かくなり、私までとっても嬉しくなって幸せな気分を味わうことが出来ました^^
ありがとうございます!!

昨日は、主人がおかしなメールをお送りしてしまったみたいで、すみません。。
私、そんなこと言ってませんからね・・・。

私もシロさんの意見に一票!!
wingtomさんのお写真が一番だと思います^^
もちろん、どのお写真も素晴らしいですけど・・・。。

毎日バタバタで、なかなかコメントをお寄せできませんが、毎日、ステキなお写真拝見させて頂いております。。

wingtomさんのお写真を拝見して、すがすがしい気持ちになり、「さあ!今日も一日頑張ろう!!」と意欲が沸いてきます。。

これからもステキなお写真、楽しみにしています。。

先日は、コメント欄、配慮が足りず、失礼いたしました。。。
返信する
Unknown (igagurikun)
2012-04-18 08:30:26
おはようございます、
入選おめでとうございます、
素晴らしい写真を見せていただきありがとうございました、
返信する
おめでとうございます (シロ)
2012-04-18 06:49:37
おはようございます
朝からこんなに良いニュースを拝見できまして本当に嬉しいです・・
1位から佳作までの作品どれもステキですが
わたしは、wingtomさんの作品が一番と思いますが、
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2012-04-18 01:27:26
ご入選、・・・・・・。
おめでとうございます♪♪
心よりお祝い申し上げます。

原田悠里さん 倉敷ふるさと大使に、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

見せていただき、siawase気分です。
楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
返信する
Unknown (うさこちゃん)
2012-04-18 01:00:25
このたびは入選されておめでとうございます。
他に入選された人の中に知った人が
おられました。
しばらくお留守にされるようで
私は醍醐桜を見てきてのをそのうち
UPしますので、帰られたら又よろしく
お願いいたします。
返信する

コメントを投稿