旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

徳守神社 ・ 整列した だんじりと奴おどり in 津山まつり

2013年11月11日 00時00分00秒 | イベント

トップ写真は大神輿と勇壮な男衆

徳守神社 ・ 整列した だんじりと奴おどり

岡山・津山まつり

 

ランキングに挑戦中!
クリックを
宜しくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

 

徳守神社
(とくもりじんじゃ)

聖武天皇の御代天平五年(西暦733年)の創祀と伝えられている。

御祭神

天照皇大神
(あまてらすおおみかみ) 

国常立尊(くにとこだちのみこと) 伊弉諾尊(いざなぎのみこと)

月 読 尊(つきよみのみこと) 誉田別尊(ほんだわけのみこと)

 

津山まつりを締めくくる

徳守神社の秋祭り

催し会場に整列しただんじり22台

その前で田町奴保存会による奴おどり。

女性の皆さんによる津山情緒の踊りなどが披露されました。

関連ブログ
徳守神社のお神輿 in 津山まつり
徳守神社 の だんじり in 津山まつり
徳守神社 だんじり出発 in 津山まつり

明日もう1回 

皆さんに披露された だんじりが戻ってゆく姿をUPして終わりといたします

 

Youtube

徳守神社 ・ 整列しただんじりと奴おどり in 津山まつり

画像上をクリックしてご覧ください

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました

ランキングに挑戦中!
クリックを
宜しくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村
 



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JUN)
2013-11-11 22:07:07
wingtomさんコンバンハ

沢山のおみこしが出るんですねー
町ごとにデザインも異なり
すらりと並ぶと圧巻です!

ゆるキャラも登場して盛り上がったことでしょう
参加している凛々しいお姿
見ていると清清しく気持ちよくなります
お祭りっていいですよねぇ!!!

応援して帰ります☆
返信する
Unknown (由乃)
2013-11-11 22:04:41
こんばんは
綺麗な女性や
可愛い子供たちも参加されて
皆さん楽しそうでいいですね
返信する
こんばんはぁ♪ (ミコちゃん)
2013-11-11 22:00:04
今日は疲れてしまいましたので失礼させてくださいね。ポチ☆
返信する
Unknown (よっちん)
2013-11-11 20:29:55
大阪のだんじりに比べて
優美というか
穏やかな感じがします。

個人的には
こちらの方が好きかもしれません。

応援ぽち
返信する
こんばんは。 (マーチャン)
2013-11-11 19:01:51
祭りの画像はまた絵になりますし。
皆さんの表情が良いですよね。
なかなかこんな風情は、
また光景は撮れません。
日ごろ頑張っておられてこそでしょう。
山車の曳き揃えは祭りの原点。
何時までも伝統を守り続けて、
後世に残し伝えていって欲しいモノです。
有難う御座いました。応援ポチ☆
返信する
Unknown (hg)
2013-11-11 16:21:32
wingtomさん こんにちは

津山のだんじり初めて知りました。
凄い勇壮なお祭なんですね、だんじりと言えば
大阪の岸和田が有名でそれしか
思い浮かばなかったので驚きでした。
22台も勢ぞろい、見事なものでしょうね。
ポチ★
返信する
^^ (あとり)
2013-11-11 15:05:01
こんにちは。

市街地の紅葉。。ようやくですね。

そんななか、このような勇壮なお祭り。。

いいですね♪。

そうそう、寒くなってきました。

風邪をひかないようお気を付けください。

応援ぽち。
返信する
こんにちは (カブ太郎)
2013-11-11 14:43:04
wingtomさん

動画観させていただきました
お祭りは初めて観ました新鮮でした
十分な稽古をされてるのでしょうね
上手な踊りと思いました

御神輿を
何て云うのか正式には知りませんが
船に似てると直感で思いました

お祭りの顔それぞれで表情があって
楽しそうですね
返信する
Unknown (igagurikun)
2013-11-11 10:43:08
こんにちは、
お祭りいいですねぇ~
皆さん楽しまれていい顔されてますね、
写真も上手く捉えられて楽しませてもらいました。
返信する
Unknown (彦星)
2013-11-11 10:10:44
(*・д・)ノ*:゜★こんにちヮ☆・゜:*:゜
津山まつり♪皆さんステキな表情ですね。
素晴らしいショットを拝見させて頂きました。☆ъ(*゜ー^)v♪
応援♪ポチッ☆彡

いつもご訪問いただきまして温かいお言葉・応援を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
返信する
津山まつり (ひろし爺1840のGooブログ)
2013-11-11 08:32:11
!(*^_^*)!Wingtomさん、お早うございます!
此方は天気は良いが肌寒く感じる週初めに成りました。
今週も元気でスポーツ・芸術・紅葉の秋を楽しみましょ~!

☆まずは「にほんブログ村」に・・・応援ポチ!!
*お祭り、大好き!と言った表情が良く出た素敵なショットですね。
女性のやっこ行列も見事で皆さん祭りを楽しまれている様子伝わってきました。
居乍らにして祭りを楽しませて頂き有り難うございます。

('_')今朝は此方で見かける鷺やムクドリを動画にして見ましたので御覧くださ~ィ!
!(^^)!閲覧感想コメントを宜しくお願いしま~す!バイ・バ~ィ!!
返信する
Unknown (うさこちゃん)
2013-11-11 08:26:43
おはようございます。 今更ながら賑やか
だったのだなあとおもい、行けれなかった
のが残念に思います。でもwingutomさんに
こうして見せてもらっているので、
行った気分で楽しみました。
返信する
Unknown (AMI)
2013-11-11 07:58:10
1枚目の男衆 男前!いい顔されてる~^^
子供たちの表情も いいですね。
昨日 矢掛の大名行列を見に行きましたが
たくさんの人の中で良い写真を撮るのは大変なんだろうなあと
改めてwingtom様はじめ みなさんの写真の凄さがわかりました。
岡山に住んで12年目にして初めて見に行きましたが
備州岡山城鉄砲隊の射撃音 すごい迫力でした。 
返信する
Unknown (FREUDE)
2013-11-11 07:48:28
勇壮な表情、かわいらしい表情、
いろんな笑顔がそこにあるようです

生きてきた証ですね
豊穣を願う祭りが、いつまでも続いて欲しいものです
返信する
おはようございます (シロ)
2013-11-11 07:22:30
男衆がいいですねぇ・・・
にっぽんの祭り最高です。

お祭り大好きです
返信する
Unknown (チーちゃん)
2013-11-11 07:04:24
おはようございます♪
賑やかなお祭りですね。
男衆の方たちの
笑顔もステキです☆~
返信する
おはようございます (Ken)
2013-11-11 06:50:48
1枚目の男性二人、良い顔してますね!
後ろ姿の女性も好きな写真です(^_^)v
返信する
だんじり ( 安人(あんじん))
2013-11-11 05:30:03
wingtomさんへ(*^^*) おはよう御座います

いや~ 素敵です  子供さんの表情も
1枚目の写真 粋なお父さん達
上手く撮ってられて羨ましいです

明日を楽しみです

ポチ(*^^*)
返信する
おはようございます。 (信州かつみ)
2013-11-11 04:02:50
元気で写真撮っていますね・・・・
返信する
Unknown (siawasekun)
2013-11-11 01:54:29
徳守神社 ・ 整列した だんじりと奴おどり in 津山まつり、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

楽しめました。
ありがとうございました。

昨日も、大変に嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する

コメントを投稿