シラヒゲソウ(白髭草 )
応援のポチ!
宜しくお願いします
![にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ](http://photo.blogmura.com/p_nichijou/img/p_nichijou88_31_lightred.gif)
にほんブログ村
シラヒゲソウ
花は、茎の先端に直径2-2.5cmの白い花を上向きにつける。
花びらの縁が細かく糸状に切れ込むため、これを髭に見立ててこの名がある。
ちょっと遠いのでピントがあまくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1a/078a530846ac761ac498ab750f93fd2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/81/e8d317dc9401e9763cef71a7abfdf776.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/71/0ae4f6a3294df868d2267f1a536fce12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f1/a7012b9b9c84bad3546e4bc7e18c2f31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1c/6b8e2c7f96e13f9fd8b64b4d5f8783b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ce/d01a8d882b32d00fc1e1454ed15202f8.jpg)
キセルアザミ
花は横向きから下向きに咲き、
その状況を煙草を吸うキセルに見立て、キセルアザミの名となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/49/2bdfec9740557134af571238ed20010b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9a/360fbd49fc5a58227774b39b479f4339.jpg)
サギ草
花形がサギの飛び立つ姿にみえるとして、サギソウの名がついた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/98/5001e84d215bdc6bb6dede3060a53c92.jpg)
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
応援のポチ!
宜しくお願いします
![にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ](http://photo.blogmura.com/p_nichijou/img/p_nichijou88_31_lightred.gif)
にほんブログ村
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=28864)
おきてがみは左サイドにあります
シラヒゲソウ、初めて見ました。
本当に白いひげにそっくりですね。
珍しいお花があるものですね。
キセルアザミも初めてです。
何時も珍しいものを有難うございます。
これでピンとが甘いんですか~~?^^
私はいっつも甘いですよ(笑)
最後のさぎそうは見事にとりが飛び立つ所ですね
強さ、可愛さが魅力ですね~^^
キセルアザミは初見の様に思います
珍しいですね、ありがとうございます
ポチ☆順調に伸びていますね^^。
めずらしいお花を見せてもらって
ありがとうございます。
すばらしいので見とれてしまいました。
昨日はPC不調で
訪問できずすいませんでした
シラヒゲソウ?
綺麗なお花ですね
初めてみました!!
レースのような可愛いお花
いいなぁ~~
☆P
本当に守備範囲が広いですね。
どんな写真を撮っても
素敵な写真になるのは
基礎がしっかりしてるからですね。
応援ぽち
珍しい花ですね。
初めて拝見しました☆~
シロヒゲソウ!
なんて可愛いお姿なんでしょう!!!
こちらも初めましてです。
お花は好きなのですが、まだまだ知らないお花は
沢山あるように思います。
みせて頂きありがとうございます^^
サギ草さんはこの時期に咲くのですねぇ
まだ見たことがないのでどこかで会えたらいいなー
と思うお花デス^^
応援して帰ります☆”
シラヒゲソウという花ですか。
この花は見たことがなくて、
とても珍しく見せて頂きました。
なかなか面白い花ですね。
また可憐さも持ち合わせていて、
美しくていいではありませんか。
あした帰ります。
応援ポチ☆
こんばんは^^
お邪魔させていただきます。
花びらの先がちょりちょりと
可愛いお花ですね◎
アザミのお花の色も好きです^^*
自然になるのですから
すごいですよねぇ♪
応援ポチです◎
よく見つけられますね、白髭草は初めて見ました、
カメラ的には撮りたくなる花ですね。
今日も夏バテが出て
我が家でゆっくりしています
白髭草。。繊細な花弁でとてもきれいですね。
ネーミングがおもしろくって、びっくり。。
綺麗なのに、お髭に関係ありとは。。。^^;。
応援ぽち。
シラヒゲソウは、アメリカのペンタゴンを連想してしまいました(汗。。
おうえん☆
この暑い季節のために、身近な写真のみです・・・間もなく秋が深まりますと素敵な【雲海】が見られます、その都度アップを致しますね。
有難うございました。
可愛らしいお花ですね^^
私も(?)志賀高原の事はよく知らずに行ってしまい、今回は
ちょこっとしか観ませんでした
子供の頃、毎年伯備線に乗って出雲(両親の出身地)へ行ったので
岡山とか山陰の風景が懐かしく、毎回楽しみに拝見しています
写真ですと葉の様子とかを見ないとよくわからないところがありますね。
サギソウは有名ですがキセルアザミは珍しいですね。
応援です。
清楚なシラヒゲソウやサギソウを巧く捉えたショットですね。☆ъ(*゜ー^)v♪
キセルアザミも綺麗の撮られてステキです。
応援ポチッ☆彡
いつもご訪問いただきまして温かいお言葉・応援ポチッ☆彡を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
シラヒゲソウ初めて見る花です
清楚で綺麗な花ですね、花弁が糸状に切り込まれててサギソウに似てますね、
素敵な花を見せていただきありがとうございました、
1週間の経つのは早く、もう週末ですね。
台風18号が発生し週末から天気が余り良くない様ですが、三連休は何事も無く過ごせると良いですね!
☆まずは「にほんブログ村」・・・応援ポチ!!
*シラヒゲソウの上からのショット!
雪の結晶の様にも見えて素敵ですね~!
('_')今朝は徳島県の四国霊場でロープウエーで参拝した札所をアップしましたので御付き合い頂ければ幸せます。
('_')閲覧感想のコメントを頂ければ嬉しいです!
!(^^)!素敵な三連休をお過ごしください!バイ・バ~ィ!!
昨年の話です
サギソウとシラヒゲソウは
花弁の形状が似ていますね
白髭草、綺麗なお花ですね。
名前のイメージにピッタリのお花ですね。
キセルアザミのお花も綺麗ですね♪
P☆
これなら名前を覚えやすいですね(^_-)-☆
でも一応φ(..)メモメモ
応援ポチッ☆
綺麗な花ですね シラヒゲソウ(白髭草 )・・
ナデシコに少し似てませんか?
あざみも綺麗ですね
近場に有って良いですね こんな綺麗な花・・
ポチ(*^^*)
見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒されました。
ありがとうございました。
いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪