旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

絵てがみ展 野上明美 と 楽らく会の仲間たち 

2013年08月09日 01時08分20秒 | 芸術・工芸、民芸、資料館

絵てがみ展 

野上明美 と 楽らく会の仲間たち 

 

応援のポチ!
宜しくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

 

倉敷市水島

カフェ&ギャラリー竹にて

「絵てがみ展」がありましたので観に行ってきました。

 

高齢者の自立支援のための絵てがみ教室を行い、

年に2度 作品展を開催しているとのことでした。

 

今までも何度か見せていただいておりますが

可愛い絵に素敵な手紙を添えて 私に語りかけてくれます。

1枚1枚から

小さな感動の輪が幾重にも広がって、

読むたび笑顔になって行く私でした。

温かみの感じられる展覧会でした。

お客様が次々と来場され、

絵手紙の美しさに魅了されておられました。

 

作品に反射する光が多く

綺麗に撮影できませんでした。

申し訳ないと思います。

 

 

楽らく会の皆さんの作品

野上明美さんありがとうございました。

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

応援のポチ!
宜しくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

 

 おきてがみ
おきてがみは左サイドにあります



最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (siawasekun)
2013-08-09 03:24:59
絵てがみ展 野上明美 と 楽らく会の仲間たち、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒されました。
ありがとうございました。

ブログ交流って、いいものですね。
つくづく、・・・・・・。

昨日も、あたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪ 
返信する
「絵てがみ展」 (安人(あんじん))
2013-08-09 05:13:21
wingtomさんへ(*^^*) おはよう御座います
こちらの先生かどうかは忘れましたがブロ友さんに趣味にされてる方が居られます

何時も素敵なのでビックリしています

こうして額に入れて飾りたいものです

有難う御座いました

(o^-^o) ポチ
返信する
同様の集いがあることを知っております (FREUDE)
2013-08-09 05:55:35
いつも気にかけてくださっていた先輩のお母さんが
亡くなってもう4年ほどになります

趣味が高じて教えるほどになっていた絵手紙ですが、
膨大な作品の整理に以前、撮影依頼されたことがあります
ガラス枠に入るとC-PLフィルターでも反射光を
抑えられない場合がありますね
返信する
Unknown (チーちゃん)
2013-08-09 05:59:52
おはようございます♪
絵手紙…
ステキな絵と添えられた言葉
風情がありますね☆~
返信する
おはようございます♪ (カシオペア)
2013-08-09 06:27:09
絵手紙…人の温まりを感じます。
最近は葉書の作成も殆どがPCになってしまいましたね…

応援ポチッ☆
返信する
Unknown (スーさん)
2013-08-09 06:37:41
こんにちは。
絵手紙、良いですね。
何でもPCのご時世の中で、この種の手作りの手紙は風情があって良いですね。
今回も素敵なお写真を見せて頂き、ありがとうございます♪
P☆
返信する
Unknown (彦星)
2013-08-09 07:21:48
(*・д・)ノ*:゜★おはようございます☆・゜:*:゜
絵手紙展へ多くの作品が出されているのですね。
一つ、一つ個性があって素晴らしい作品ですね。☆ъ(*゜ー^)v♪
応援ポチッ☆彡

いつもご訪問いただきまして温かいお言葉・応援ポチッ☆彡を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
返信する
Unknown (Luxio)
2013-08-09 07:23:59
おはようございます。
写真を見たら、絵手紙という
その優しさに魅了されたと思いますね。
村に応援
返信する
Unknown (よっちん)
2013-08-09 07:40:22
手書きの文字や絵に
すごく温かさを感じるのは
パソコンの文字や絵に
慣れてしまったからでしょうね。

アナログ感覚は
失いたくないですね。

応援ぽち
返信する
Unknown (igagurikun)
2013-08-09 08:12:21
おはようございます、
絵手紙いいですね、
絵文字から温かみが感じられてどれも素敵な作品です、
ありがとうございました、
返信する

コメントを投稿