![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ea/31fe9829b07575556a28945e233a7ae3.jpg)
ハウステンボス
光の宮殿
音楽とロマンチックなイルミネーションショー
パレス ハウステンボスの庭園で行われる、
光と音楽が奏でる壮大なイルミネーションショーは素晴らしい
多くの人が
ハウステンボスの一番奥に位置する
宮殿 パレスハウステンボスまで足を運びます。
回廊や噴水、樹木が光で彩られ、
音楽に合わせて点滅する様は壮麗な美しさです。
ずっと見ていたかったのですが
他にも色々と
見て回りたかったので2.3曲聴いただけで足早に戻りました。
広さが広いので
東京ディズニーリゾートの面積(ディズニーランド&ディズニーシーを合わせた面積)に匹敵。
2.3回来ないとゆっくり見えないですね
Youtube
ハウステンボス・光の宮殿 音楽とイルミネーション
画像上をクリックしてご覧ください
パレス ハウステンボス
イルミネーションは裏にある庭園で行われています
撮影は
canonコンデジ
PowerShotG1X
手持ち撮影です
白い観覧車
一般応募の中から選ばれたそうです
(CLARTEクラーテはリコーLEDの商品名)
http://www.ricoh.co.jp/led/clarte/p/
観覧車からの眺めです
これでハウステンボス シリーズは終わりです
最後までご覧いただきましてありがとうございました
おきてがみは左サイドにあります
チボリもこれ位の光の祭典を
音楽とコラボしてすれば、
あっ、もう残念がるのは
よしましょうネ。
3代目クイーン・エリザベス号ですか~!
神戸に住んでいたなら見にいきたい
ところですね~^^。
ハウステンボスの数々の豪華なイルミネーション
すっかり行った気分で見せて頂きました。
有難うございました。
素直に喜べる人を
私は羨ましく思います。
「電気代が高くつく」とか
「こんなことしてるから原発が必要だと言われるのだ」などと
思ってしまう自分が本当に天邪鬼ですね。
素敵です♪。
やはり一度行ってみないと。。
というか行きたくなりました♪。
手持ちで撮ろうとしたらならば、
それは大変で骨が折れたでしょう。
またビデオまで抑えてこられて、
びっくりしながら楽しく見せていただいて、
それはうれしかった。そうでしょう、
何回も通って見なければ、
それは納得して見られんでしょう。
ありがとうございました。
広い園内、光の競演
見事ですね~~
美しすぎてため息が出ます
すてき~~
Yutubeも拝見しました。というか、音楽を聞きながら
コメントを。いいですね、イルミネーションとのコラボ。
さすが、芸術の国、日本です。
おかげで綺麗な夢の世界を見ることが出来ました。
観覧車に乗って見たいです♪
また行った気分です。
それにどれも上手に撮られて、素晴らしさが伝わります♪
ここは夜と昼も楽しめて、今度は花の時期に行きたいですね~
このところかなり暖かくなったので夜も出歩いても
大丈夫ですね。
ツアーでいらしたとか・・・
これもうれしいですよね。
今週は青春切符の旅をしてきます。
美しいイルミに感動です
昔のように元気でしたら車飛ばせて行くのですが
さすがに、長距離は運転できなくて
ツアーに申し込みするしかないですね(笑)
観覧車からの眺めも
ステキですね(*^_^*)
私だったら、3日ぐらい夜景を撮りたい
モードになりますね。
行けないので、倉敷春宵で我慢しますね。
一番奥に小さな庭園が有りまして、そこがHideさんのお気に入りで
美桜を何度か撮影しました(^_-)-☆
夜の空は寒くなかったでしょうか
ハウステンボスは、そんなに広いのですね
先輩親子を撮影することが目的でしたので
時間の余裕を考えて、それほど移動せずに帰りました
本当に綺麗ですね
これなら多くの人が行かれるの良く解りますね
写真も見事です
有難う御座いました
連日の記事で、
これほどまでに素晴らしいイルミネーション、
驚きと感動と・・・
実際に観たらと想像するだけでも興奮してきます。
ファインダーを覗いてどこを切り取るか、
ずい分迷ってしまったのではないでしょうか?
それほど美しいものばかり。
素晴らしさを伝えてくださって、
ありがとうございます。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。
ブログ交流って、いいものですね。
つくづく、・・・・・・。
いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。