
花桃は大庄屋を救えるか
岡山縣高梁市
ランキングに挑戦中!
クリック
宜しくお願いします
にほんブログ村
小野大庄屋の庭に花桃が咲いている
今は誰も住む人も居ない大豪邸、
裏の土蔵が゛朽ち果てて行く姿は見るに忍びない今の時期は
ピンクと白の花をつける花桃が美しい
近くにある龍徳寺跡にも
多くの花桃が花を付けており
この周りだけが春を独り占めしているように見える。
日当たりの良い南向きの緩い山麓に、立派に積み上げられた高い石垣と、
その上に建てられた長屋門と土塀、
その幅は約50間(約91m)もある。
棟幅が10間(約19m)もあるような大草葺屋根や、
ひしめき並んだ土蔵と長屋がその中に見える。
長 屋 門
塀が朽ち果てており、内部がめ見えている
花桃の前で
我が愛車フィルダーを写してみました(1800cc・4WD)
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
ランキングに挑戦中!
クリック
宜しくお願いします
にほんブログ村
クリックしてからコメント頂ければ嬉しいです
可愛いお花に癒していただきました。
ありがとうございました。
応援ポチです。
素晴らしい花桃のお写真ですね。
色鮮やかでとても綺麗です。
いつまでも眺めていたくなる情景ですね。
今回も素敵なお写真を見せていただき、ありがとうございます♪
P☆
91㍍ですか?凄いですね
相当な実力だったのでしょうね
今では維持していくのが大変だったのでしょうね
母屋の方は整備去れてる様ですネ
紅白のハナモモ綺麗です
(o^-^o) ポチ
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
いろいろ見て、楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。
昨日も、とても嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、恐縮、深謝、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
大阪はけっこう揺れました。
揺れ方といい時間帯といい
阪神淡路大地震を
思い浮かべてしまいました。
お願いですから
もう自然災害はごめんです。
神様…お願いします。
応援ポチ
住む方がいなくても
毎年こうしてキレイな花を咲かせるとは
自然ってすごいですね☆
それでもこの様に花は咲いて、見る者を楽しませてくっれるんですね(^^♪
このお屋敷、手入れをして保存して欲しいものです。
応援ポチッ☆
存続させるにも維持費が莫大に出ていくことでしょう
固定資産税の負担を考え、自治体に寄付なさるかたも多いです
花桃の姿を見ていますと、
写真を撮った場所による
敷地の広さを語られているのは、
確かだと言えますね。
村に応援
でも素晴らしい庄屋跡ですね。
石垣もいいけれど崩れかけて土塀もいいですね。
高梁市は一度行ってみたいところです。
花桃きっと庄屋さんを救えると思いますよ。