旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

森の中の隠れ家カフェ 森のトゥルーシーの庭に咲く 夜の睡蓮

2012年10月02日 01時08分25秒 | 

 

 森の中の隠れ家カフェ 

森のトゥルーシーの庭に咲く 夜の睡蓮 ...:*☆★

瀬戸内市長船町

 

応援のクリックをお願いします

  にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
 にほんブログ村

ありがとうございましたペコッ

 

癒し。。。ing...

ブログに掲載された

”森のトゥルーシー”

庭に咲く 睡蓮を見に行ってきました。

 

着いたのは16時30分

朝、開花した睡蓮の花は閉じかかっていました。

しかし、

夜に咲く睡蓮が

今日、開花しそうだと言われたので待つ事にしました。

19時を過ぎ、

夜の帳が下りる頃になると

睡蓮はかなり開いてきました。

回りから光が入らないので撮影には環境が良い。

撮影は懐中電灯を当てて撮影

最後の数枚は長時間露光で撮影。

帰路に着いたのは20時30分。

 撮影は12年9月11日

 

始めてお邪魔さして頂きましたのに、優しくご説明くださいまして嬉しかったです。

森のトゥルーシーの

ご夫妻様に感謝申し上げます。

夜は奥様が奏でる

美しいピアノの音色が、睡蓮を見つめる私の心に伝わってきて、

睡蓮の花と一緒に踊ってました。

 

ブロガーのあんじゅさん 

ありがとうございました。

(トラックバックさして頂きました)

 

センニチコウ

 

フウセンカズラ

 

百日草 (ひゃくにちそう)

 

姫向日葵

 

夜に開花した白い睡蓮

19時30分ごろ撮影

 

 

長時間露光で撮影

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

 

応援のクリックをお願いします

 にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
        にほんブログ村     

  ありがとうございましたペコッ 



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんて清楚なお花なんでしょう♪ (あとり)
2012-10-02 02:41:11
綺麗な睡蓮ですよね。

ちょっぴりバレリーナみたいな感じがしました。

あと、あとりが大好きなフウセンカズラ。。

すごくかわいいです♪。

ぽち。
返信する
夜の睡蓮 (かつみ)
2012-10-02 05:12:31
お早うございます。
綺麗な睡蓮ですね。
色々の撮り方があり楽しみです。
was a wonderful album.It

台風がやっとすぎ去りました。
これからが紅葉の時期に入ります、
益々 Let's enjoy ourselves.
ランキングに応援 ☆  
返信する
おはようございます★感謝の気持ちをこめて (★★★うーたま★★★)
2012-10-02 05:28:10
おはようございます
いつも大変お世話になっております
本日早朝でかけますので
ぼちっと応援のみで
ご無礼させていただきます

本日もお元気で
返信する
夜に開花した白い睡蓮 (安人(あんじん))
2012-10-02 05:34:35
wingtomさんへ(*^^*)
おはよう御座います

>夜に開花した白い睡蓮
19時30分頃まで居られたのですね~
瀬戸市 安人は行った事が有りません

素敵な所ですね・・・
有難う御座いました

(o^-^o) ポチ
返信する
Unknown (よっちん)
2012-10-02 06:37:06
素敵なカフェですね。
ピアノの生演奏も聴けるのですか。
この雰囲気には合いそうですよ。

それはそうと
瀬戸内市なんて市が出来たのですね。
長船ですから牛窓あたりと
町村合併したのでしょうか?

応援ポチ
返信する
おはようございます♪ (カシオペア)
2012-10-02 07:55:42
夜に咲く睡蓮を聞くのも、見るのも初めてです。
とても幻想的で見入ってしまいました(^^)v

お店も素朴な感じで良いですね~この様な造りの店、好きです(^^)

応援ポチッ☆
返信する
おはようございます (Ken)
2012-10-02 07:56:31
いえいえ、堂々のトップですよ\(^.^)/

スイレン、見事ですね!!
僕は夜は撮った事が無いし、昼間でもイトトンボなどの組み合わせが
中心で単体では撮った事が無くって・・・ ってか花だけは本当に苦手なので(^.^;

お見苦しい写真を掲載中ですが、しばらく続きますm(__)m
返信する
素敵ですね~ (hirugao)
2012-10-02 10:11:52
あんじゅさんのところでしたか・・・
夜に咲くお花というのは魅惑的ですね。

それにこちらでも隠れ家的なカフェがあって良いですね。
船阪はもう隠れ家ではなくなりました。
あまり有名になりすぎもこちらにしたら淋しいですね。
返信する
こんにちは。 (マーチャン)
2012-10-02 15:16:21
夜に咲くスイレン、なんとまあぁ、
美しいことでしょう。
それをまた綺麗に撮られていて、
お見事です。
それとフウセンカズラですか、
なんとこれも可愛いでしょう。
たくさんな花たちを今日も、
有難う御座いました。
応援ポチ。

返信する
Unknown (FREUDE)
2012-10-02 17:55:40
備前長船の里ですね
刀剣の展示施設に、2度ほど行ったことがあります

最も有名な刀剣ですね
返信する

コメントを投稿