花菖蒲に魅せられて
天満山 自在寺
住心院
倉敷市木見
関連ブログ
笹ゆり 紫陽花 住心院 ...:*☆★
昔は水田があり
稲を植えていたのだけど、
上部にあるため池が損傷したのを機に
花菖蒲を植え始めたそうです。
もう、20年近くになるな~と、
住職さんはおっしゃっていました。
最初は狭かったが 少しずつ増やしていき、
今では
約800種類2万本の菖蒲園になっているそうです。
綺麗な品種を多く育てているので、
皆さんに人気があり、
雨の中でも、お客さんが絶えることなく見に来られていました。
熱心な住職さんに育てられた花菖蒲は
今年も綺麗に開花しました。
クリックをお願いします
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
ランキングに参加しております
ポチット してくださいね~
居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒しでした。
ありがとうございました。
ブログ交流って、いいものですね。
いつも、コメント&応援ポチに、恐縮、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
花菖蒲…ステキですね。
雨に濡れる花びらも
風情がありますね☆~
2万本の花菖蒲とは、人気があるのが分かります、羨ましいです、
素敵な花菖蒲を見せていただいてありがとうございました
ランキングにポチ
明月院に来られた時は裏の庭園にも是非~花菖蒲が咲き揃って綺麗ですよ~♪
ランキングに応援のポチッ☆
雨に濡れて咲く花はとても色彩が綺麗で豪華ながらも
可憐さが出ますね~木見でしたらそう遠くないので
実物を観たいものです^^ポチ☆
しっとりと雨の中、色鮮やかですね。
それにしても、800種類なんてすごいです。
花菖蒲にそんなたくさんの種類があるなんて知らなかったです。
意外なことでびっくりしました。
ぽち♪
本当によくこれだけの種類があると思うくらいですね。
住職さんの熱意の賜物ですね。
ゆっくりとお茶でも頂きながら拝見したいですね。
花菖蒲の奇麗だ事。
お見事です。やっぱ、
傘さしての撮影だったんでしょうか。
お疲れ様でしたと同時に、
こうして遠くに居ながら菖蒲の花を、
見せて頂いて嬉しい限りです。
有難う御座いました。
ポチ。
今日は雨の美しさを感じました。
「雨日和」…
そんな言葉を思い浮かべましたよ。
週末は天気予報が悪いけど
アジサイと花菖蒲を撮りたいなぁ。
応援ポチ
約800種類2万本の菖蒲園見事ですね。
雨に濡れた花菖蒲、風情があり美しいです。
今日は、梅雨の中休み、花菖蒲、紫陽花、睡蓮など撮りたいなと思いながら、家にいました。
住心院の花菖蒲、本当に素敵な品種ばかりで、癒されました。今日も、ありがとうございました(*^-^)ニコポチ