旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

吉備真備太鼓 ・ 「想」

2012年03月05日 00時34分26秒 | 芸術・工芸、民芸、資料館

 

吉備真備太鼓

演奏曲は

「想」 

 

画面上をクリックしてご覧ください。

 演奏時間 約7分。

 

 にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村 

クリックをお願いします。

倉敷市真備町は 

奈良時代の政治家「吉備真備」が晩年を過ごしたことで有名なところです。

吉備真備は遣唐使として中国に学び、文化や学術を日本に持ち帰りました。

何度か訪れた、

吉備真備公園では中国風の建築様式を見ることが出来ます。
 
今回の

エヴァ ヴェルデニッヒ 原田杜子史 展】では

その名にちなんだ

「吉備真備太鼓」をお招きして打ち上げを行いました。

 

美術館で太鼓の演奏をするのは初めてでありましたが、

皆様に大変喜んで頂き、嬉しく思っております。

 

原田杜子史さんの作品

エヴァ ヴェルデニッヒさんの作品

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

  にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
        にほんブログ村     

ランキングに参加しております

  ポチット してくださいね~

 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2012-03-05 02:32:41
吉備真備太鼓 ・ 「想」、・・・・・・。

素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

珍しい花を見せていただき、嬉しかったです。siawase気分です。
ありがとうございました。

いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
Unknown (シロ)
2012-03-05 08:34:03
おはようございます
太鼓は、最近各地で見れますが、女性の方の演奏が多いようですね!

外国からお越しの方の作品・・・どれもアートーですが、円錐形のものは珍しいです

応援に☆
返信する
Unknown (チーちゃん)
2012-03-05 09:08:07
おはようございます♪
力強い太鼓の響き素晴らしいです。
たくさんの方の作品もステキですね。
応援☆~
返信する
のんびりしています(笑う)・ (yokosuka 安人)
2012-03-05 09:34:28
おはよう御座います
今日は冷たい雨が降ってます

訪問とコメ有難う御座います
調子出て来ましたヨ(嬉しい!(*δ.δ) ウフッ♪)

明日辺りから身体動かそうかと思っています
yutube見させて頂きました

迫力有りますね ランキング好調ですね パチパチ!
応援 (o^-^o) ポチ
返信する
Unknown (igagurikun)
2012-03-05 09:37:17
おはようございます、
太鼓、迫力があっていいですねぇ~
ウチの方でもお祭りなどで太鼓の演奏・・? を見に行ってます。
返信する
和太鼓 (Uchan)
2012-03-05 09:45:56
洋の東西を問わず、太鼓は伝達手段として発達し、戦などで鼓舞したりするリズム打楽器。
 加賀、能登でも○○太鼓として地域で数種利ありましたし神戸でも神戸太鼓があり、別名平家太鼓とか?
「吉備真備太鼓」も古い歴史があるのでしょう。
返信する
こんにちわ♪ (カシオペア)
2012-03-05 09:53:06
勇壮な吉備真備太鼓 ~カッコいいですね~
この様な伝統文化は何時までも守って欲しいと思います。

作品展…この渋い感じが何とも味がありますね。
素朴さと言う点で同じ岡山の備前焼に通じるものがあると思いました。

倉敷市真備町にポチッ☆

返信する
Unknown (うさこちゃん)
2012-03-05 15:05:30
吉備真備太鼓の演奏聞かせてもらいました。
太鼓の演奏を聴くのが好きで、
お正月にはアイビースクエアへ聴きにに行くことがあります。
原田杜子史さんの作品もよくわからないけど、見せていただきました。
返信する
Unknown (angel)
2012-03-05 17:24:48
素晴らしい太鼓の演奏ですね。
作品は昔のではないのですね(笑)
最近は奈良は交通の便も良くなって神戸からも直通特急電車もあったりで行きやすくなりました。
京都は艶やかな雅の雰囲気ですが、奈良は古都って感じで、また奈良にたびたび行きたいものです^^
返信する
Unknown (ヤマセン)
2012-03-05 19:07:14
wingtomさん  一昨年でしたか、テレビで「吉備真備」の放映があったことがあったんですが、奈良時代の重臣だった吉備真備が この近くの出身だと聞いて驚いた事を思い出しました。

真備には中国庭園 矢掛に銅像  遣唐使として中国に渡った吉備真備 
ゆかりの地の真備太古も 何か謂れがありそうな気がしますね。 
返信する

コメントを投稿