![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ca/a5530e2d3f5692d1deb1f96ae3aadd18.jpg)
今に残る 茅葺住宅 溝手邸
岡山・早島町
出雲地方の画像がまだ多く残っていますが、
今日は
茅葺民家 溝手邸 をUPさせていただきます。
早島町内を
車で走っている時、黄色く色付いた銀杏が目とまったので、早速、尋ねてみました。
茅葺屋根の大きなお屋敷でした。
庄屋をされており、
朝鮮に多くの田畑も保有されていたそうです。
多くの従業員がいたそうですが、
戦後、日本が負けてすべてを手放されたと聞きました。
ご家族がお住まいで
住宅内部の様子を見ることは出来ませんでしたが、
お庭だけ拝見することが出来ました。
庭とお家のバランスが良く、落ち着いた雰囲気が素敵でした。
朝鮮のものだそうです
はぜの木
この燈篭も朝鮮のもの
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
明日も 皆様のお越しをお待ちしております。