花筏には夢が乗る
兵庫、朝来市
今年の桜は雨であっという間に散ってしまい、
残念ながら
優雅な花吹雪は見られませんでしたが、
期待した花筏は優雅な姿で流れてくれましたよ。
夢を乗せて桜花も嬉しそうでした。
& . . . 本文を読む
清滝小学校の桜
兵庫・豊岡市
昨日のブログ
別宮の大カツラを描く in 兵庫・養父市で出合ったカメラマンの方に
ここの桜のことを聞いてやってきました。
丁度満開で、多くの花見客で賑わっていました。
宴会を楽しんでいるグループも数組
酒も話も花盛り
撮影はCANON PowerShot G1X
  . . . 本文を読む
別宮の大カツラを描く
兵庫・養父市
ハチ高原に向かう途中、この大カツラの木見てきました。
スマホを持って撮影してましたが
この木を描いている女性がおられましたので
お願いして撮らせていただきました。
この写真のみスマホ撮影
&n . . . 本文を読む
阿蘇神社 門前町は水基巡りが出きる歴史の町
熊本・阿蘇
(2014年12月23日~2015年3月8日 九州一人旅の記録)
雄大な阿蘇の山々に降った雪や雨は
長い歳月をかけて清らかな水となって
阿蘇神社 門前町のあちこちかの水基から
こんこんこんこん溢れ出ておるとです。
この水基と呼ばれる水のみ場が33箇所もあります。
懐かしい風情 . . . 本文を読む
日本三大楼門
日本三大楼門を構える 阿蘇神社
熊本・阿蘇市
(2014年12月23日~2015年3月8日 九州一人旅の記録)
孝霊天皇9年の創建、肥後国一の宮、旧官幣大社。
阿蘇の開拓祖、健磐龍命(たけいわたつのみこと)をはじめ
十二神をまつる由緒ある神社で、末社は全国500社を超える。
阿蘇神社|阿蘇市観光協会ホームページを参 . . . 本文を読む
長者原の風景
大分・九重町
(2014年12月23日~2015年3月8日 九州一人旅の記録)
飯田高源にある長者原
ここには九重連山を目指すメーンルートの登山口があります。
長者原から
三俣山方面に坊原を進み、すがもり越を越えて、
右に曲がって北千里が浜から久住山に登るコースである。
春になるとミヤマキリシマが咲き誇るこの美しい山を何時か目 . . . 本文を読む
九重”夢”大吊橋 は町を救った
大分・九重町
(2014年12月23日~2015年3月8日 九州一人旅の記録)
平成18年(2006)10月30日にオープンした、「九重“夢”大吊橋」。
長さ390m、高さ173m、幅1.5mのこの橋は、
歩道専用としては「日本一の吊り橋」です。
幅員は1.5mで、大人1,800 . . . 本文を読む
↑ この写真は竹田を歩くシリーズNo,13「竹田は大阿蘇の恵みの中に」 より引用
旧 宮砥小学校二俣分校
(現 百木(モモキ)公民館)
(2014年12月23日~2015年3月8日 九州一人旅の記録)
宮砥小学校 二俣分校は
昨日UPしました
音無井路12号分水(円形分水)の近く、
すなわち
1728歩で行ける距離にありました。
. . . 本文を読む
音無井路十二号分水 (円形分水)
大分・竹田
(2015年12月23日~2016年3月8日 九州一人旅の記録)
取水口から十二号分水までの水路は明治25年(1892年)に完成したが、
ここから三線の幹線水路に分配する水の量を巡って争うが起こるようになったことから、
昭和9年(1934年)に円形分水が設けられた。
音無井路十二号分水の円筒分水は、
サイフ . . . 本文を読む
雨上がりの桜たち
-酒津公園-
岡山・倉敷
桜の花が満開になってから
なぜか
雨の降る日が多くなりました。
散らないで欲しいと
祈る気持ちで、桜並木の散歩道を歩いています。
まだまだしっかりと
しがみついていてくれました。
CANON PowerShot G1X
&n . . . 本文を読む
白水ダム
大分・竹田市
(2014年12月23日~2015年3月8日 九州一人旅の記録)
河床の岩盤の弱さをカバーするために、
穏やかな流れに造られた石造りのダム。
壁面を流れ落ちる水が
レースのような模様を描き出す姿は
芸術作品さながらの美しさを見せています。
(農業土木遺産国指定重要文化財)
パンフレット 「竹田なごみの里めぐり」より
&nbs . . . 本文を読む
明正井路六連橋
大分・竹田市
(2014年12月23日~2015年3月8日 九州一人旅の記録)
美しい6つのアーチが
山麓の川から車道までを跨いで架かる
堂々とした姿が印象的
連数日本一を誇る水路橋で、
現在も緒方町を潤し、人々の生活貢献してくれてます。
パンフレットより
&nbs . . . 本文を読む
7万石の岡城と城下町
大分 竹田市
(2014年12月23日~2015年3月8日 九州一人旅の記録)
標高325mの高さにそびえ立つ堅城 竹田城。
文禄3年(1594)に豊臣秀吉の命で
この地にはいった岡藩初代藩主中川秀成が石垣づくりのお城にしました。
城下町は
山に囲まれた盆地の中にあり、
トンネルが多かったので、レンコン町と呼ばれたところです。
時 . . . 本文を読む
夜の桜を見てきたよ
岡山・倉敷
一昨日から気温が上がり、
咲きかけていた桜が一気に咲いてしまった。
夏日(25度超)になったところも多かったとか
桜も慌てたに違いない
今宵は九州の旅はお休みして
散歩コースの酒津公園で夜桜を撮影してみました。
EOS 7D Mark IIEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
5Dマーク2で撮影デジブック . . . 本文を読む