のんびりお茶の時間

おうちで作ったパンやお菓子の記録

お芋のパン

2009年10月14日 | パン

昨日、昔パン教室で知り合ったお友達に『お芋のパン』をいただきました。

何年来仲良くしてもらっていて、変わったパンを作って持ってきてくれます。有り難いわ

中はカスタードクリームとさつま芋が入っていて、上にシナモンがかかっていました。

カスタードとお芋さんの相性がいいのと、お芋とシナモンの相性もいいし香りが良くてめっちゃ美味しかったわ~

一度にふたつペロリと食べてしまいました

プルマンも半分おすそわけ戴きました

心こめて作って下さってわざわざに届けて下さってホントに有り難くうれしいです。ごちそうさまでした


チーズ入り黒ごまパン

2009年09月27日 | パン

黒ごまがたくさんあったので、黒ごま入りのパンを作りました。

ベンチタイムの様子

このあとプロセスチーズを中に入れました。

 

醗酵が終わって焼成します

あとこの倍の黒ごまを入れても良かったかな?

でもとても香ばしく出来上がりました。焼きたてはとろ~りチーズがアクセントです


あんぱん

2009年09月13日 | パン

きょうはとっても爽やかな過ごしやすい一日でした。こんな陽気は一年のうちでほんの僅かで、あっという間に寒くなってしまいます。暫く続いてほしいな

あんこが消費したかったので、今日はあんぱんを作りました。

焼き立てをほうばれるのは手作りの醍醐味ですね。

黒ゴマ部分をおへそにするつもりで押さえつけたのですが膨らんでしまいました

今日の夕食のために『いかめし』も作りました。新鮮な大きなスルメイカが売っていたので。

これから食欲の秋がやってまいります。あ~怖い怖い


米粉でコーンパン

2009年06月28日 | パン

今日は午前中は美容室に行って夕方からパンを作りはじめました。

今日のパンは米粉でコーンパンにしました。

コーンパンと言えば『ジョアンのコーンパン』がよく売れてますね。私の父も『ジョアン』や『マリー・カトリーヌ』のコーンパンを買うためにたびたび出掛けていました。思い出しました。

ジョアンやマリー・カトリーヌやどこのお店のコーンパンも丸い成型ですが、細長くしました。

発酵前の様子

そして焼き上がり

もちもちでコーンの味わいもあっておいし~い

焼き上がりが夕食前だったにもかかわらず一つ完食! またまた食べ過ぎてしまったわ


米粉オレンジピール入りパン

2009年06月24日 | パン

昨夜から今朝まででしたが、お昼前からスカーっとました。風があったので過ごしやすかった午後でした。

今日はパン用米粉がまだ残っているので、米粉を使ってテーブルロールのような簡単なパンを作りました。

発酵前の様子 

 

発酵後 

そして 焼きあがりました

もちもちパンになりました。う~ん オレンジの香りがしておいし~い

覚書     パン用米粉     250g

                 ドライイースト     4g

                 砂糖          15g

                 塩            4g

                 スキムミルク      8g

                 バター         15g

                 仕込み水      170g~175g

                 オレンジピール角切り  60g

  分割  9コ  ガスオーブン  180℃  焼成13分  

まだまだ米粉が残っています。次は何パンにしようかな?