今回の八百屋塾は楽しいおまけ付き
「参加者が梅ジュースを作る」
見たよ♪の合図はぽっちん *
画面が変わるまで少し待ってね
携帯はこちらからにほんブログ村
梅は一晩冷凍庫に入れて冷凍したものを。
組織が壊れて、早くエキスがしみだすのです。
実家の母は、洗ってざるにあげて
一個一個丁寧にフキンで拭いて
フォークでさして穴をあけていたっけ・・・
左上 作り方の説明 右上 梅シロップの牛乳割り
うまい
左下 氷砂糖と梅を入れて 右下 できあがり
左上 作ったばかり
右上 夕方には少し水がでてきました。
左下 翌日には、水分で梅が浮いている
右下 ボトルには 梅300g 氷砂糖250gと・・・
梅酢が簡単に作れる「漬けちゃろか」
新製品だそうです。
ネーミングが面白いです。
ベジフルビューテイーアドバイザー山女ちゃんの
ブログには、名古屋の味噌「つけてみそたべてみそ」が
紹介されていました。ご当地名産品には
楽しい名前がたくさんあります。
山女ちゃんのブログは食べて綺麗・
健康になる秘訣がいっぱいです。
「漬けちゃろか」をクリックして山女ちゃんのブログを
チェックしてください。
最新の画像[もっと見る]
- 振れ幅の大きさが魅力、テンション ドーンや 11年前
- 振れ幅の大きさが魅力、テンション ドーンや 11年前
- 振れ幅の大きさが魅力、テンション ドーンや 11年前
- 振れ幅の大きさが魅力、テンション ドーンや 11年前
- 「匂い」と「臭い」…似て非なるもの 11年前
- 「料理にフルーツ」あり?なし? 11年前
- 「自分」っていったい誰をさす言葉? 11年前
- やらかした…あれは何という⁉ 11年前
- 気をつけて!感情は声に出る 12年前
- ああ…大きな誤解 12年前
梅だけに、うめぇ~~よ
(付いて来てや)
俳優の小林稔侍さんですが、
何と和歌山のお生まれだそうです。
(東京の人だと思っておりました)
さすがに驚きましたね
和歌山の名物でしたら、
和歌山電鐵貴志川線があります。
(元々は南海電鉄貴志川線でした)
終点の貴志駅には猫のたま駅長が居ますし、
いちご電車なども走っていますからね。
改めて、梅、パンダ、たま駅長…と色々あるやないのっ(*^^)v…と思いました。
最後の写真の甘酢のタイトル『漬けちゃろか』は和歌山弁です(笑)
〇〇してあげようか…が〇〇しちゃろか…になります。
ダジャレ好きな娘が
喜びそうです。
ありがとうございます。
いちご電車ですか?
楽しそうですね。
たま駅長は見てみたいです。
和歌山はパワースポットがありますよ。
高野山、吉野、那智、熊野古道・・・
小学生の時の林間学校で高野山へ
行った時、きれいな虹を見ました。
ごま豆腐も美味しかったなあ。
和歌山の野菜ソムリエさんも
がんばっていますよ。
大阪北新地の和食「旬彩みつ」さんの
ご主人は和歌山出身です。
実家が養蜂業なので、蜂蜜をつかった
料理がとても美味しいです。
調味料も地元和歌山のものですよ。
和歌山loveなお店です。
ブログでも紹介しました。
グルメのカテゴリーを見てくださいね。
ご紹介して頂いてありがとうございます!
嬉
「漬けちゃろか」に「つけてみそかけてみそ」
・・・覚えちゃいますもんね^^
企業さんの戦略に見事はまってしまうwww
てか、梅ジュースおいしそう♪
毎年、サワー的な物を作ろうと思いながら
断念してるんですが、これならワタシにでも
簡単にできそうです~♪
そうか・・・
「つけてみそかけてみそ」やったね。
「たべてみそ」ではありませんでした。
山女ちゃんの記事はいろいろ
参考にさせていただいています。
ありがとうね。
梅ジュース、簡単にできますよ。
一昨年なんか、漬けるのが面倒で
鍋に入れて砂糖で煮ました。
最初は酸っぱくて食べられたものでは
なかったけれど、数日経つと
味がまろやかになって
梅シロップははちみつレモンのような
味わいになりました。
愛梅隊の人に言ったら
びっくりしてはったわ~
プロも知らないなまくら梅シロップでした