となりの大阪人in富山 野菜ソムリエまったりダイアリー

ありふれた日常生活を好奇心いっぱい大阪人目線で突っ込みます。

【本】少女ポリアンナ

2009年12月03日 08時11分21秒 | 

少女ポリアンナ
エレノア ポーター
偕成社

このアイテムの詳細を見る

 

いいとき、悪い時があるのが人生です。

バブルで日本中が浮かれていたときもありました。

一億 総中流 と言われていたのに、

リーマンショック以来、あまりいい話は聞かれません。

 

お気楽に見える大阪人ですが、ときには

凹むこともあります。自分のことなら

考えて、悩んで、解決することもありますが

相手がある場合は悩んでもどうしようもないことが

よくあります。

 

そんなときは「ポリアンナ」を思い出し

「幸せになるゲーム」

 

あとがきには

 

ただ明るいだけではなく、どんな状況におかれても

何か喜びを見つけようとする強い意志は

人々に希望を与え、どんなにか魅了されたことでしょう

 

と記されています。

ジーニアス英和辞典で Pollyanna をひくと

「極端な楽天家」 と出てきます。

 

今日は、同居している家族の手術日です。

命にかかわるようなものではありませんが

高齢者なので・・・・

考えても仕方がないことは、考えない。

一日付き添うことになりそうです。

今日はポリアンナになります。

 

誰もみな 問題を抱えてる

だけど素敵な 明日を願っている

臆病風に吹かれて 波風が立った世界を

どれだけ愛することができるだろう

   Mr. Children  「HANABI」より

押してみれば何かいいことあるかも

  ここ押すにほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
         にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿