となりの大阪人in富山 野菜ソムリエまったりダイアリー

ありふれた日常生活を好奇心いっぱい大阪人目線で突っ込みます。

出張八百屋塾at総曲輪グランドプラザ

2010年09月26日 21時22分40秒 | 富山八百屋塾

この週末、総曲輪グランドプラザは
「地場もん屋」が開催され多くの農家さんが出店、
買い物客でにぎわっていました。

土曜日は午前11時から出張八百屋塾
(普段は第四土曜早朝7時 中央卸売市場で開催)

私はニコラをつれてお散歩がてら行ってみました。
誰も一番前に座っていないので、
にこやかに正面に座りました。
別の言い方をすれば、サクラ?
今回は、ブドウの話


シャインマスカット、ロザリオ、甲斐路 ビオーネ、巨峰


クイズを交えながら、楽しくブドウのお勉強です。
クイズに正解すると、希望のブドウが頂けるとあって
参加者は真剣です


私に向けられた質問は

一日に果物は どれだけ取ればいいでしょう?

それは・・・簡単すぎる 一応野菜ソムリエですから。
もちろん正解するよね

200グラムです。

正解。 どれがいいですか?

迷わず 左端を指差して
シャインマスカット

これはだめです。ひと房3000円ですから

では、甲斐路お願いします

みんなのお楽しみ、ブドウの試食会


さぁ!!シャインマスカットたべるぞ

それなのにそれなのに、ああそれなのに・・・・
ちょっと出遅れた大阪人
テーブルの前にたどり着いた時には
すっかり空になっていました。
おばちゃん2名
お皿にブドウ山盛り×2 をビニール袋にいれて
持って帰るところを目撃
みんなで試食するためのブドウだぞ

やられた・・・
仕方ないから、ビオーネをひと房買って帰りました。

あとから野菜ソムリエ仲間のユキオちゃんに聞きましたが
甲斐路が一番甘くておいしかったそうです。

今日の大相撲千秋楽 横綱白鵬が全勝優勝しました。
インタビューで次のように語っていました。

私は運が良かったです。
運は努力したものにだけめぐってきます。

海老蔵さんは、
勘で運を呼び寄せる と言っていました。

表現は違っても、同じことを言っているのかなって
思った秋の夜でした。

ブログ村ランキングにエントリーしています。
ニコラをクリックすると、ランキングに反映されます。
みなさんの応援クリックが元気の源です。  ポッチン♪    


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさま (となりの大阪人)
2010-09-27 20:38:12
ぐみ さま

エゴマちゃん、花が咲いたのですね。
よかった!!
一生懸命育てているから
いとおしいですね~

みんなで心を一つにして目標に向かって
頑張れるって素敵ですね。
子どものときはできるけれど
大人になると、変な照れがでてきて
なかなか地域のことに参加できないもの。

筋肉痛が翌日からでてきたのなら
やっぱり若いんやね(*^_^*)
返信する
努力 (ぐみ)
2010-09-27 10:39:47
こんにちは!
うちのエゴマちゃん、花が咲きました~♪
しかし風で倒れたのはだめそうです。

昨日は住民運動会でした。うちの地区は見事優勝。しかも7連覇です。

なかなか人数がいないなかで、みなさん4・5種目出場してます。
みんな、やだやだと言いながらも、始まったら勝ちにいきます。みんな頑張るんですよね。勝つためにはどうするかって考えて、前練習をちゃんとしたり。

みんな気持ちをひとつにして、努力したからもらえた“優勝”なのかなと今思いました。

おかげさまでここ数日筋肉痛で動きがスローモーションですよ(;_;)
返信する

コメントを投稿