こころつないで

**たいせつなのはこころ**

情熱

2012-06-24 05:11:03 | 日記










心に湧きあがる




情熱




美しい 素敵だ




感動をそのまま表に出そう




飾らない言葉でも




きっと伝わる




確かな心のふれあいが




その情熱を通じ




今後の道筋を決めていく...











コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 貴び | トップ | 賞賛 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
およよ (もりっち)
2012-06-24 12:51:13
昨日の朝、好都合に躓いて来てみたら2日が経過していた

熱い情熱、煮えたぎるような情熱・・・そんなのがだんだんと無くなって来てる気がします。

だからエナジーをこうして心をつなぎながら補給しております。そうウルトラマンのように(笑)

貴び…こちらには国語辞典を持参しないと難しい言葉があったりします。

で、躓いた好都合・・・確かに柔軟性は大事です。物事をプラス思考で考えるのも大事です。
好都合なことばかりではありませんが、自分にとって不都合なことも好都合と思えることが大事なように思います。
都合の悪いことに目をつぶってしまうとその本質を見誤ってしまうかもしれませんからご留意アレ~…アレ~真昼間なのにネムイzz
返信する
Unknown (もりっち)
2012-06-24 12:53:46
いつも一日の最初にくるページに今日は最後に来てみました。
またあたらしい1週間が始まりますね。
6月もあと1週間、身体大切に心つないでくださいね。
その重ねる思いが心貴し!
返信する
ついていけない (moon)
2012-06-24 16:13:47
「貴び」なんて、何て読むの?
読めないし
当然、意味もわからない。。俺、知らないって!(笑

いつ、どこで使う言葉なの?って
俺のバカさ加減をアピールしながらも
ついていけそうにもないって
開き直りたくなる俺ですが・・・(笑

この先、俺の人生の中で使う言葉なんだろうか??
俺としては、英語の「こんにちわ」「さよなら」よりも
万倍、いや、億倍、使わないような気がするww(笑

あっ、教えてもらった感じで
俺としては嬉しさもあるんですけどね。。
ここで、自分の無知さ、納得。。(笑

で、いろんなコミュニケーションあると思いますが
どんな形でも、いい方向へ実を結んでいくと
いいですね。。^^
返信する
Unknown (suzuran)
2012-06-25 04:25:22
☆もりっちさん

最近、掲げるタイトルは、
どこかから拾ってきています。
それに基づいて、思いついたことを書いているのです。
ですから難しい言葉も・・・。
自分に都合いいと思えばこそ掲げる言葉かもしれません。

返信する
Unknown (suzuran)
2012-06-25 04:29:38
☆moonさん

ついていけない??
私についてこい! とは申しませんから・・・笑
「貴び」=とうとび と読みます。
とうとぶという字には「尊ぶ」と書くものもありますね。
尊い、ってほうがよく使いますね。
もちろん意味は違う。
「貴び」・・・読んで字のごとく
貴重、という意味でして。
と解りきったようなことを書いていますが
私だって知っていたわけではありませんよ。
日常目にした言葉をひろい上げているのみです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事