ここも大雨、道路が崩れて通れません。
猪去沢は地層で知られているようで、奥羽山脈の一部として紹介されています。
≪主に新第三系の海成層および火山岩類から構成される≫
「北上島が日本列島へ衝突」説が、真しやかに語られ始めています。
大雨のおかげで隠れていた古生代の地層が表れています。
北上川地溝帯噴火の溶岩流です。保存状態が良く古さを感じさせません。
火山灰の中に溶岩の欠片
灰色の火山 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
カテゴリー
- Weblog(333)
- 庭仕事(1)
- 惑星衝突(67)
- 古惑星文明(39)
- アーボリスト(40)
- 新型コロナ(104)
- 恐竜化石(6)
- ウイルス捕捉フィルター(39)
- ダイヤモンド(139)
- 北上島地球史(463)
- 隕石meteorites(80)
- doggylife(41)
- doggylifeⅡ(33)
- doggylifeⅢ(4)
- doggylifeⅣ(19)
- ファーブルフォト(78)
- ニコンW300(20)
- 縄文のペルシャ人(55)
- 阿仁スキー場(22)
- 外来品(3)
- アンテナ(4)
- 昔々(27)
最新コメント
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo