JA7GOG - 宇宙は生成と衝突破壊の繰り返し

仮説、通説、迷信、誤解、目指せ間違い脱皮。勿論ここにも。
縄文時代、ペルシャ人が岩手で金を製錬。痕跡を探る。

ここ

2012-07-12 08:02:01 | 北上島地球史
微かに三角形が写っている。

入って直ぐ、ここは違うぞ。キン風ライト、枕石の出生地だ。


沢の斜面に、

そう遠くない所から落ちてきて堆積したのだろう。

砂の層があるようだ。雨で流されて道に堆積した砂。

左上、サンゴの破片か。中央の三角は貝の破片かな。その下は?
不思議な事に、砂鉄はゼロ。
御用心、捨てられた物という可能性もある。
南の海の砂はこんなだったような。ポタリポタリと海に落ちた溶岩。
止沢、ここはゴンドワナの海岸線ではないか。

珊瑚は溶けるので無いか、と思ったら、化石になると塩酸でないと溶けないと。
探す楽しみが増えた。

さて、化石になるのに要する時間を調べたら、凡そ2万年なそうだ。ただし、
地層から出てくれば、石になっていなくても化石というそうな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どうして | トップ | 攻撃的 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北上島地球史」カテゴリの最新記事