![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e9/5499bb4ae458ddfe0edde069b994e997.jpg)
岩洞湖西の礫は隕石衝突によるもの、その確認。
隕石衝突によるものであれば、隕石由来のものが入っているはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/19/57d07f689ada5d37b928ebd7e9da7d75.jpg)
鉄分が溶けて染み出したのか、赤い斑点が真ん中の層に見えます。
ほじくって取り出した粒に張り付いている土、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2f/d37dc5fd310d042d88ebd937c40113a0.jpg)
中性子星の灰、もしかして。
隕石衝突は2億1500万年前となれば、礫の下の層は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/be/2c3d93907c6622cb0da4470f1b390d5d.jpg)
2億5000万年前のパンゲア分裂、解離水素核融合爆発の火山灰。
赤い隕石降灰の上に岩、順序を考えると変、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1f/cc431a54f1e7366b2ec2d58fce1b4061.jpg)
ペルシャ人が運んだか。
タイトルは礫の上に転がっていた石。
隕石衝突によるものであれば、隕石由来のものが入っているはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/19/57d07f689ada5d37b928ebd7e9da7d75.jpg)
鉄分が溶けて染み出したのか、赤い斑点が真ん中の層に見えます。
ほじくって取り出した粒に張り付いている土、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2f/d37dc5fd310d042d88ebd937c40113a0.jpg)
中性子星の灰、もしかして。
隕石衝突は2億1500万年前となれば、礫の下の層は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/be/2c3d93907c6622cb0da4470f1b390d5d.jpg)
2億5000万年前のパンゲア分裂、解離水素核融合爆発の火山灰。
赤い隕石降灰の上に岩、順序を考えると変、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1f/cc431a54f1e7366b2ec2d58fce1b4061.jpg)
ペルシャ人が運んだか。
タイトルは礫の上に転がっていた石。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます