JA7GOG - 宇宙は生成と衝突破壊の繰り返し

仮説、通説、迷信、誤解、目指せ間違い脱皮。勿論ここにも。
縄文時代、ペルシャ人が岩手で金を製錬。痕跡を探る。

球粒隕石

2014-04-03 14:42:05 | 隕石meteorites
良っく見てください。青く光っているのは球体です。

こんなもの、ほんとに落ちてきたのかい、まったく。


ですよね。

宇宙を旅しているような、そんな雰囲気になります。
球体が集まって、さらに大きな球体に成長しています。

色は黄褐色透明、

六方晶ダイヤモンドの構造図を見ても良く分かりませんが、
球体が集まって結晶化するとすれば、六方晶になりそうです。

研磨中の石、地上のカーボナードでは、とうとう削れなくなりましたが、
これでは削れます。久々に手が粉で白くなりました。

≪純粋なロンズデーライトはダイヤモンドより 58% 硬いと予想されている≫
大きな結晶もきっと落ちている。間違いない。

メモ
https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=8&cad=rja&uact=8&ved=0CFkQFjAH&url=https%3A%2F%2Fstaff.aist.go.jp%2Fa.ohta%2Fjapanese%2Fstudy%2FREE_ex_es1.htm&ei=ppk_U9yQHdGckgWekICwCw&usg=AFQjCNFtCqyFtHCgiwSvk3NNIebV5A3HKA

以下、関係のないつぶやき

宇宙は137億年前に始まったと、今夜、放送するようですが、
こんなことを言う科学者は信じられない。なぜなら、
時間は人間が作った概念だということを知っているはずなのです。
二十の頃だったと思いますが、思考の中で膨張を続ける宇宙にめまいを感じていました。
宇宙があって、その外に宇宙があるなら見えるはずだ。
宇宙はそれ自体がブラックホールですから、宇宙の縁に立つことは出来ませんが、
もし行けたとして、そこから外を見たときに何も見えなかったら、
そこが宇宙の端だと定義し、宇宙の大きさとしたのでした。
帰って、137億年前より古い光がないとすれば、
それこそが宇宙の大きさを表しているのです。
宇宙の大きさは、地球から最長距離で137億光年。

まったく光のない山奥、何も見えなさそうですが明るいんです。
星明り、結構明るいもんです。宇宙の中を旅する光です。

テントの中は外よりも明るく、宇宙背景ニュートリノの崩壊光子を見ているのかもしれない。
時間は誰かに会うときに必要なもの。
銀河同士の衝突で、時間が異なるために観測される何かがあれば、!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アエンデ隕石 | トップ | ヌーナ大陸 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

隕石meteorites」カテゴリの最新記事