タイトルは溶岩の中の小さな粒だが、
古人はもっと大きいやつを見つけていたかもしれない。
祠の前に石。
ダイヤモンドの結晶は微小なスチュワータイトと微小な三角から始まる。
これは、更に結晶化が進んで小さな粒になったところ。
核マントル境界からの噴出と思う。
祠の前の川には一面の赤い石。
シャクーからの溶岩。
古人には異界だったに違いない。
何の碑かは分からないが、台座がすごい。
この赤は核マントル境界を表している。カーボナードだ、恐らく。
外山節発祥の地
殆んど炭酸カルシュウムの溶岩。
自立心
超塩基性火性岩に張り付いているのは炭酸カルシュウム溶岩。
雨水で溶けたのかな。
古人はもっと大きいやつを見つけていたかもしれない。
祠の前に石。
ダイヤモンドの結晶は微小なスチュワータイトと微小な三角から始まる。
これは、更に結晶化が進んで小さな粒になったところ。
核マントル境界からの噴出と思う。
祠の前の川には一面の赤い石。
シャクーからの溶岩。
古人には異界だったに違いない。
何の碑かは分からないが、台座がすごい。
この赤は核マントル境界を表している。カーボナードだ、恐らく。
外山節発祥の地
殆んど炭酸カルシュウムの溶岩。
自立心
超塩基性火性岩に張り付いているのは炭酸カルシュウム溶岩。
雨水で溶けたのかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます