引用≪
鍾乳石は石灰岩の洞窟(石灰洞)内に形成される二次生成物と呼ばれるものの一種で、 炭酸カルシウム(カルサイト)の結晶である方解石で出来ています。≫
ということは、これは鍾乳石。
表面に結晶が見えていましたのでクエン酸水に漬けてみました。
すごい泡です。思いっきり溶けてしましました。
表面に現れたのは、
ネット上にも同じ写真があります。方解石ですか。
どことなくダイヤモンド風にも見えますが。
比重が2.1です。
これが、地中深く潜って熱と圧力でダイヤモンドに変わるとしたら、
高品質のダイヤモンドになるのかな。
そんな記事がないか探しましたがありません。
中津川か米内川か、上流に鍾乳洞がありそうです。
石灰岩の卵も見つかります。
鍾乳洞はゴンドワナ時代のもので、火山活動で崩壊したとするのが自然か。
卵に含まれる石から何かが解るかもしれない。
鍾乳石は石灰岩の洞窟(石灰洞)内に形成される二次生成物と呼ばれるものの一種で、 炭酸カルシウム(カルサイト)の結晶である方解石で出来ています。≫
ということは、これは鍾乳石。
表面に結晶が見えていましたのでクエン酸水に漬けてみました。
すごい泡です。思いっきり溶けてしましました。
表面に現れたのは、
ネット上にも同じ写真があります。方解石ですか。
どことなくダイヤモンド風にも見えますが。
比重が2.1です。
これが、地中深く潜って熱と圧力でダイヤモンドに変わるとしたら、
高品質のダイヤモンドになるのかな。
そんな記事がないか探しましたがありません。
中津川か米内川か、上流に鍾乳洞がありそうです。
石灰岩の卵も見つかります。
鍾乳洞はゴンドワナ時代のもので、火山活動で崩壊したとするのが自然か。
卵に含まれる石から何かが解るかもしれない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます