考えてみると、地球の何だろう探しは愛犬とともに始まっています。今は、愛犬探しの旅で、何か見つかるか。日本海回りは、信号が少なく、快適そうですが、結構起伏があります。4号線は信号だらけ。真ん中を走ったら、山道で大変かと思いきや、無料中速道路。道はまっすぐで平坦、自動車専用道が多い。次はゆっくり日光見物としようか。
桐生までの岩は岩手で見る岩と同じです。日光の北、男鹿川に
タイトルの一部アップで
気化マグマが上昇した痕跡が残っています。どうやら、北上島を含む北の大陸の欠片は東京、高崎、上田、上越を結ぶ線で南の大陸に衝突しているようです。白根山をネットで探すと
八ヶ岳は
下中央の赤い岩はシベリアから飛んできた花崗岩、その右も岩手にありっますから飛んできた片麻岩。たくさん転がっている岩は、木曽川にごろごろ大量に転がっている花崗岩に同じ。赤い土が気化マグマだとすれば、ここも当時は陸地だった。
大都市へ近づくとシェディングでいろいろ症状が現れます。道の駅喜多の郷では2時間で睡眠中断、朝まで眠れたものの不十分。富弘美術館では頭痛・めまい、爆音もあってか不眠。眠りはあきらめ帰還。14時間後、秋田県おがち、きれいな空気、朝まで熟睡。峠を超えると岩手、大扇で汚れを落とし、4日ぶりの我が家。
日光の20メートルもある高い木、一見自然ですが、見事に剪定されていますね。どこの庭師の仕事かと考えならら帰路、山形の何とか中央公園も見事、おそらく、知っている人おせーて。私もイツカ。
今なら、まだ間に合う。カバノアナタケを小さく刻んで、1日小さじ1を水で飲む。どれだけ続ければ完全に消すことができるかは分からないが、1か月、もしかして。
ワクチン後臭いが消えない人、スパイクタンパクの蓄積は徐々に進んでいる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます