![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/36/a03028121268826bdc03e1abb4697bd4.jpg)
数日前の雪のせいで共同受信設備が故障し、
阿仁スキー場一帯はテレビが映らない。
それならラジオで情報収集と、無線機の登場。
しかし、山間部は電波僻地。
このアンテナ、と言っても作ったわけではない。
無線機のアンテナをポットに結合させ、電灯線に容量接続。
アンテナ基部にくくりつけたコードを冷蔵庫のコードに絡めて容量接地。
受信感度は素晴らしく上昇したが、なぜか強力に入ってくるのはNHK教育だけ。
北海道放送は明日は雨と伝えている。アチャー。
ネジ部にくくり付けてあるコードは145MHzの1/4波長。
あるとないでは偉く違う。
去年から、5Wの簡易無線が届出だけで使えるようになった。
ちょっと高価。
ラジオ・地デジ音声が聞けるようにしておくれ。
阿仁スキー場一帯はテレビが映らない。
それならラジオで情報収集と、無線機の登場。
しかし、山間部は電波僻地。
このアンテナ、と言っても作ったわけではない。
無線機のアンテナをポットに結合させ、電灯線に容量接続。
アンテナ基部にくくりつけたコードを冷蔵庫のコードに絡めて容量接地。
受信感度は素晴らしく上昇したが、なぜか強力に入ってくるのはNHK教育だけ。
北海道放送は明日は雨と伝えている。アチャー。
ネジ部にくくり付けてあるコードは145MHzの1/4波長。
あるとないでは偉く違う。
去年から、5Wの簡易無線が届出だけで使えるようになった。
ちょっと高価。
ラジオ・地デジ音声が聞けるようにしておくれ。